出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
すべて
病名
 × 

皮膚掻痒症
ひふそうようしょう

皮膚掻痒症とは?

どんな病気か

 皮膚に目立った異常がみられないにもかかわらず、かゆみが出る病気です。かゆみのために引っかいて、引っかき傷や発赤、茶褐色の色調変化が二次的にみられることがあります。

 全身にかゆみが出る全身性皮膚掻痒症と、外陰部や肛門周囲、頭部などに限局してかゆみが出る限局性皮膚掻痒症があります。高齢者で乾燥肌のためにかゆみが出るものを老人性皮膚掻痒症、妊婦にみられるものを妊娠掻痒症といいます。

原因は何か

 環境変化による皮膚の乾燥や皮膚の老化により起こる場合が多いのですが、全身性のものでは全身性疾患や内臓疾患が原因となる場合もあります。慢性腎不全、肝疾患、痛風糖尿病、甲状腺疾患、血液疾患(多血症や鉄欠乏性貧血など)、悪性リンパ腫、がん、寄生虫疾患、精神神経疾患、薬剤中毒などが原因になります。

 外陰部や肛門周囲に限ってみられるものでは、前立腺肥大症前立腺がん尿道狭窄腟カンジダ症腟トリコモナス症便秘蟯虫症などがあげられます。

症状の現れ方

 持続性にかゆみがある場合と、発作性にかゆみが出る場合があります。むずむずする程度のかゆみから、ちくちくと刺激感のあるかゆみまでさまざまです。

 入浴後などの体が暖まった時や入眠時は、とくに出やすいようです。引っかくとさらにかゆみが増し、皮膚に傷がつくまで引っかかないとおさまらないこともあります。また、かゆみのため眠れないこともあります。限局性のものでは外陰部や肛門周囲、頭部がかゆくなることが多いようです。

検査と診断

 基本的には、皮膚に目立った異常がみられないにもかかわらず、かゆみが出る場合を皮膚掻痒症と診断します。しかし、しばしば引っかいて皮膚に傷ができたり、あるいは二次的に湿疹のようになったりするため、湿疹との区別が難しい場合もあります。

 全身性疾患や内臓疾患が原因となる場合も少なくないので、血液検査やX線検査により基礎となる疾患の有無を確認することも必要です。

治療の方法

 基礎疾患がある場合には、まずその治療を行います。

 皮膚に対しては、尿素軟膏やワセリンを使用して皮膚の保湿を行います。引っかいて二次的に皮膚炎がみられる場合には、ステロイド外用薬を使用することもあります。抗ヒスタミン薬の内服で、かゆみはいくらかは軽減します。血液透析に伴う皮膚掻痒症にはナルフラフィン塩酸塩が用いられます。

病気に気づいたらどうする

 かゆみのために引っかくと症状が悪化するので、引っかかないように気をつけます。近くの皮膚科専門医のいる医療機関を受診して診断、治療を受けます。

(執筆者:島根大学医学部皮膚科教授 森田 栄伸)

皮膚そう痒症に関連する可能性がある薬

医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、皮膚そう痒症に関連する可能性がある薬を紹介しています。

処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。

・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。

皮膚そう痒症に関連する可能性がある薬をもっと見る

おすすめの記事

コラムかゆみ・掻痒

島根大学医学部皮膚科教授 森田栄伸

 かゆみ(掻痒)は、かきたくなる衝動を起こす皮膚や鼻粘膜、眼の結膜の不快な感覚です。皮膚や粘膜のかゆみ受容器が、いろいろな物質で刺激され、神経により脳に伝えられ、かゆみとして感じられると考えられています。

 かゆみを起こす代表的な物質がヒスタミンです。一般的にかゆみ止めといわれている薬は抗ヒスタミン薬です。じんま疹のかゆみは抗ヒスタミン薬で止まりますが、湿疹や痒疹、虫刺されのかゆみにはそれほど効果がありません。

コラムクインケ浮腫

島根大学医学部皮膚科教授 森田栄伸

 血管性浮腫とも呼ばれるじんま疹の一種で、まぶたや唇などが発作性にはれる病気です。クインケは人の名前に由来しています。突然、体の一部に浮腫(むくみ)が生じます。まぶたや唇によく現れます。かゆみ、熱感を伴うことがあり、数時間から数日続きます。

 まれに遺伝する場合もあり、この場合はC1インヒビターという蛋白の異常が原因であることがわかっています。高血圧の治療薬の副作用として、血管性浮腫が生じることもあります。重症の場合は、のどがはれて窒息する危険があるので注意が必要です。

皮膚掻痒症に関する医師Q&A