出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
すべて
病名
 × 

歯肉炎
しにくえん

  • 歯科
  • 診療に適した科

歯肉炎とは?

 歯周組織(歯肉、セメント質、歯槽骨および歯根膜、図30図30 正常な歯と歯周組織)のうち、歯肉に炎症が限局してみられる場合を歯肉炎といいます。歯肉炎は、プラーク(歯垢ともいう)によって発症するものが大部分ですが、ホルモンの変調によって起こるものや服用薬物の副作用によって起こるものもあります。

図30 正常な歯と歯周組織

 プラークがたまりやすい環境やプラークを除去しにくい因子(歯石、大きなむし歯、古くなった詰め物や冠など)、病状を悪化させる全身的な因子(口呼吸、血液疾患など)などが、複雑に絡み合って炎症が進行します。

 一般的に経過は慢性に進行しますが、急性に起こることもあります(急性壊死性潰瘍性歯肉炎)。

歯肉炎と関連する症状・病気

(執筆者:日本大学歯学部歯周病学教授 伊藤 公一)

歯肉炎に関連する可能性がある薬

医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、歯肉炎に関連する可能性がある薬を紹介しています。

処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。

・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。

歯肉炎に関連する可能性がある薬をもっと見る

おすすめの記事

歯肉炎に関する病院口コミ

もっと見る

歯肉炎に関する医師Q&A