老人性疣贅(脂漏性角化症)
ろうじんせいゆうぜい(しろうせいかくかしょう)
老人性疣贅(脂漏性角化症)とは?
どんな病気か
中年以降に発生し、加齢とともに増える皮膚の良性腫瘍で、皮膚の老化現象のひとつとされています。
原因は何か
遺伝的要因や日光による露出部の皮膚の老化が、誘因と考えられるものがあります。
症状の現れ方
手のひら、足の裏以外の皮膚であれば、全身どこにでも発生します。とくに顔面、頭部、前胸部、背部によくみられます。色は褐色調ですが、健康な皮膚に近い色調のものから黒色調のものまでさまざまな濃さのものがあります。大きさは数mmから2~3cmくらいで、わずかに盛り上がるものから突出したしこりになるものまであります(図75)。
表面はざらざらしていることが多く、汚れた毛穴のような黒点が多数みられることもあります。
検査と診断
通常は見た目やダーモスコピー検査(皮膚内の色素分布を詳細に観察できる特殊な拡大鏡を用いた検査)で診断できます。他の疾患、とくに悪性腫瘍などの可能性を捨てきれない場合には、組織を一部採取または全部切除して検査します。
治療の方法
あまり外見を気にしない高齢者に多いことや良性腫瘍であることから、この病気の多くは治療の対象になりません。診断が不確かなもの、炎症を起こしたり、頭部でくしに引っかかるなどして日常生活上不便を来すもの、顔面などで見た目に問題のあるものなどが治療の対象になります。現在では、高齢者であっても、とくに見た目の理由から治療を希望する人が多くなっています。
治療法としては、手術、凍結療法、レーザー治療、電気外科的治療などがあります。診断が不確かな場合には、手術または生検(組織を一部切り取って調べること)をして病理検査を行う必要があります。
見た目やダーモスコピー検査で診断が確実な場合には、手術以外の治療でも十分です。とくに液体窒素を用いて病変を凍らせてしまう凍結療法は、他の治療法と違って麻酔を必要とせず、簡便なためによく行われます。凍結後は、1~2週で自然にとれます。
病気に気づいたらどうする
皮膚科専門医を受診して診断を確認したうえで、治療を受けるか、放置するか決めてください。
疣贅に関連する可能性がある薬
医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、疣贅に関連する可能性がある薬を紹介しています。
処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。
-
▶
ヨクイニンエキス散「コタロー」
その他
-
▶
コタロー麻杏ヨク甘湯エキス細粒
その他
-
▶
ザーネ軟膏0.5%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
チョコラA錠1万単位
ビタミンA及びD剤
-
▶
ベセルナクリーム5% [尖圭コンジローマ治療薬]
その他の化学療法剤
-
▶
レダコート錠4mg
副腎ホルモン剤
-
▶
5%サリチル酸ワセリン軟膏 東豊 ジェネリック
寄生性皮ふ疾患用剤
-
▶
サリチル酸「ケンエー」
寄生性皮ふ疾患用剤
-
▶
イオウ
寄生性皮ふ疾患用剤
-
▶
スピール膏M
皮ふ軟化剤(腐しょく剤を含む。)
・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。
おすすめの記事
疣贅に関する病院口コミ
-
疣贅で受診しました。焼灼の手際もよく3回の通院で施術完了でした。
薬剤師アンケート調査回答者さん 40代男性 2014年02月15日投稿
疣贅で受診しました。焼灼?の手際もよく、5回くらい通院しないと治らないと思っていましたが、3回の通院で施術完了でした。 お忙しい中こちらの話もきちんと聴いてくれて、とても好感が持てました。 医学は統計学… 続きをみる
-
治癒までしっかり診療を行ってくれる
ナースアンケート調査回答者さん 40代女性 2014年01月16日投稿
皮膚科の専門医で、丁寧な診断がされている思います。 いぼ(扁平性疣贅)等の治療もきちんと治癒しているかを確認しているので、治療に関しては的確にされていると思います。 処置や治療の説明についても必ず先生… 続きをみる
-
ドクターが親しみやすい
図書さん 30~40代男性 2007年10月23日投稿
症状は右足裏の出来物。 べつに痒みや痛みは無いのですが、削っても無くならず、気持ちが悪いので受診しました。 電話で混み具合を確認して出掛けたせいか、待ち時間も無く診察室へ。 診断は「尋常性疣贅」つま… 続きをみる
老人性疣贅(脂漏性角化症)に関する医師Q&A
30代で老人性のイボが多いのですが・・・
老人性イボ(脂漏性角化症、老人性疣贅)で悩んでいます。炭酸レーザーで焼くと、10万円かかると言われまし…
40代女性です。数年前、首のまわりに老人性のイボ(脂漏性角化症)というものが大量にできて皮膚科に受診し…