出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
すべて
病名
 × 

アメーバ赤痢
あめーばせきり

  • 内科
  • 診療に適した科

もしかして... 知的障害  赤痢  腹膜炎  肝膿瘍  潰瘍性大腸炎

つぶやく いいね! はてなブックマーク

アメーバ赤痢とは?

どんな感染症か

 赤痢アメーバという原虫による大腸の感染症で、世界で年間約5千万人の感染者、4~10万人の死亡者がいると推定されています。赤痢アメーバの嚢子に汚染された飲食物を口からとることで感染します。急性期の患者さんよりも嚢子を排出する無症候性の感染者が感染源として重要です。

 ほかの寄生虫感染症に比べ、日本でも多くの感染が発症しているので注意が必要です。年間700~800人の届け出があり、4~5年前と比較すると約1・7倍増加しています。死亡例は年間数例です。感染した人の8~9割は海外渡航歴がなく、ほとんどの場合が男性同性愛者または知的障害者です。国内では食中毒として発生するケースはほとんどありません。

症状の現れ方

 感染しても症状が現れるのは5~10%程度です。粘血便、下痢、しぶり腹、鼓腸、排便時の下腹部痛などの赤痢症状を示します。典型的なケースではイチゴゼリー状の粘血便を排泄し、数日から数週間の間隔で増悪と寛解を繰り返します。

 増悪時は腸穿孔(孔があく)を起こしたり、腹膜炎を起こすこともあります。また、大腸炎症状を起こす患者さんのうち約5%で腸管外への播種(病原体がばらまかれる)がみられます。肝臓・肺・脳などで膿瘍を形成し、重い症状を示します。このうち肝膿瘍が最も高い頻度でみられます。

検査と診断

 糞便中あるいは膿瘍液中の赤痢アメーバ原虫を顕微鏡で確認することで診断がつきます。

 同時に、赤痢アメーバの主要抗原蛋白質を免疫酵素抗体法で検出したり、赤痢アメーバのDNAをPCR法で増幅することにより、直接赤痢アメーバの存在を証明する方法が最も確実です。

 また、患者さんの血液のなかに赤痢アメーバに対する抗体があるかどうかを調べる方法も一般的で、専門の研究・検査機関に一般の病院・医院からでも依頼検査ができます。

治療の方法

 メトロニダゾール(フラジール)、チニダゾールの経口投与が一般に有効です。重症の患者さんにはデヒドロエメチンの静脈注射も行われます。嚢子保有者にはメトロニダゾールのほかにフロ酸ジロキサニドが用いられ、有効な場合もあります。

病気に気づいたらどうする

 腸炎の症状を示す場合は細菌性の赤痢潰瘍性大腸炎クローン病などと間違われることがあります。アメーバ赤痢は一般に全身状態がよく、増悪・寛解を繰り返すことがよくあります。腸穿孔、腸管外播種などになると命に関わるので、症状に気づいたら内科・感染症科などを受診する必要があります。

(執筆者:国立感染症研究所寄生動物部部長 野崎 智義)

アメーバ赤痢に関連する可能性がある薬

医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、アメーバ赤痢に関連する可能性がある薬を紹介しています。

処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。

・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。

アメーバ赤痢に関連する可能性がある薬をもっと見る

おすすめの記事

アメーバ赤痢に関する医師Q&A