出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
職業性皮膚アレルギー
しょくぎょうせいひふあれるぎー
もしかして... アレルギー性接触皮膚炎
職業性皮膚アレルギーとは?
原因は何か
職業性皮膚アレルギーの種類は多岐にわたり、その出現頻度も報告によって大きく異なっていて、国、地方、年度によっても異なります。職業としては医療関係、化学工業、植物を扱う職業、理容美容業、カラーフィルム現像、建築業、農業などに多くみられ、抗原物質としてはクロム、ニッケル、合成樹脂、植物、木材、色素(パラフェニレンジアミン、アニソールなど)、薬品(ペニシリン、テトリルなど)が代表的です。
日本で最近注目されているものとしては、美容師皮膚炎、野菜(レタス、タマネギ、セロリ)による皮膚炎、コピー用紙を取り扱う人にみられる皮膚炎などがあります。
症状の現れ方
多くの場合、アレルギー性接触皮膚炎の形をとります。部位としては手が圧倒的に多く(90%)、ついで顔が多くみられます。抗原物質に接触後、皮膚が赤くなる紅斑に始まり、丘疹、小さな水疱、あるいはびらん(皮膚のただれ)などを経過して、最終的には落屑となって治癒に向かいます。
職業性の場合は、抗原物質との接触が頻回で長期にわたることが多いので、慢性化することが少なくありません。
診断・治療と予防
抗原物質の証明として、パッチテスト(貼布試験)、光パッチテスト(光貼付試験)を行います。
治療は抗原物質との接触を避けることが重要です。保護用手袋の使用を心がけ、局所的にはステロイドを含んだ軟膏を使用します。ただし、顔面にはフッ素を含んだステロイドは使ってはいけません。全身的には抗ヒスタミン薬、消炎薬が使われます。急性炎症症状が全身に及んだ時は、ステロイドの内服を行います。
30代の家族が上記の症状で悩んでいるため相談します。 肌は色白で、もとから日に弱く、日焼けしたら真…