出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
すべて
病名
 × 
  • 嗄声

    させい

    声は、肺から流れ出る「呼気」によって声帯が振動することで生じる複合音です。よい声は、声帯が良好な状態にあって、かつ発声…

    カテゴリー  のどの病気 » のどの病気の代表的な症状

  • 声がかれてきた

    こえがかれてきた

    声がれには、ガラガラした声(粗ぞう性)、息もれを伴うかすれ声(気息性)、弱々しい声(無力性)などさまざまな声の異常の訴…

    カテゴリー  お年寄りの病気 » 頭頸部の症状

  • 甲状腺腫瘍

    こうじょうせんしゅよう

    甲状腺腫瘍には良性の腫瘍とがんがあります。良性腫瘍のほとんどは濾胞腺腫です。甲状腺がんには乳頭がん、濾胞がん、未分化が…

    カテゴリー  内分泌系とビタミンの病気 » 甲状腺の病気

  • 気道熱傷

    きどうねっしょう

    気道熱傷とは、熱や煙の吸入により生じた呼吸器系の傷害で、さまざまな原因による傷害がすべて含まれます。その原因により、熱…

    カテゴリー  外傷 » 熱傷・電撃傷・凍傷など

  • 急性喉頭炎

    きゅうせいこうとうえん

    喉頭とは、空気の通り道である気道の一部で、首の真ん中にある器官です。その一部がのど仏として触れます。喉頭は声帯を振動さ…

    カテゴリー  のどの病気 » 喉頭の病気

  • 急性声門下喉頭炎(仮性クループ)

    きゅうせいせいもんかこうとうえん(かせいくるーぷ)

    声帯の下の気道の部分を声門下といいますが、急性声門下喉頭炎では、声門下の粘膜に炎症が起こり、粘膜がはれたり、気道の分泌…

    カテゴリー  のどの病気 » 喉頭の病気

  • 構音障害、発声障害

    こうおんしょうがい、はっせいしょうがい

    発声は「声を生成する」ことで、肺から吐き出される空気の流れ(呼気)を用いて喉頭にある声帯を振動させ、音声をつくり出す現…

    カテゴリー  のどの病気 » のどの病気の代表的な症状

  • コレラ

    これら

    コレラ菌O1およびO139に汚染された水、魚介類、食品の摂取によって起こる下痢症です。保菌者の便、まれには患者さんの吐…

    カテゴリー  食中毒 » 細菌性食中毒

  • 食道狭窄

    しょくどうきょうさく

    食道は成人で長さ平均25㎝、1周約5㎝の弾力性をもつ管状臓器で、蠕動能があります。食道には生理的狭窄部位があり、食道入口…

    カテゴリー  食道・胃・腸の病気 » 食道の病気

  • 声帯結節

    せいたいけっせつ

    声帯に生じる炎症性の腫瘤(こぶ)で、通常は両側に発生します(図18)。まれに片側だけに発生することもあります。大人(成人…

    カテゴリー  のどの病気 » 喉頭の病気

  • 声帯ポリープ

    せいたいぽりーぷ

    声帯に生じる炎症性の腫瘤(こぶ)で、通常片側に発生します。ポリープの大きさはさまざまで、まれに両側の声帯にできることも…

    カテゴリー  のどの病気 » 喉頭の病気

  • 先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)

    せんてんせいこうじょうせんきのうていかしょう(くれちんしょう)

    先天的な甲状腺ホルモンの不足のために、体の発育や知能が障害される病気です。甲状腺が母胎内でうまく形成されない場合や、甲…

    カテゴリー  遺伝的要因による疾患 » 先天性代謝異常症

  • 大動脈瘤

    だいどうみゃくりゅう

    大動脈瘤は、胸部大動脈あるいは腹部大動脈の径が拡大し、こぶ状になってきたものです。多くの大動脈瘤は、徐々に径の拡大が進…

    カテゴリー  循環器の病気 » 血管の病気/動脈の病気

  • ボツリヌス食中毒

    ぼつりぬすしょくちゅうどく

    ボツリヌス食中毒(または食餌性ボツリヌス中毒)は、ボツリヌス菌(図1)が食品中で増え、産生された毒素を食品とともに摂取…

    カテゴリー  食中毒 » 細菌性食中毒

  • ポリープ様声帯

    ぽりーぷようせいたい

    声帯全長にわたり、声帯が浮腫状に腫大した(むくんだようにはれた)状態をいいます。声帯ポリープや声帯結節は声帯の一部に限…

    カテゴリー  のどの病気 » 喉頭の病気

  • 慢性喉頭炎

    まんせいこうとうえん

    急性喉頭炎が治りきらないまま、喉頭の炎症が慢性化した状態です。

    カテゴリー  のどの病気 » 喉頭の病気

嗄声に関する医師Q&A