出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
すべて
病名
 × 
  • 舌炎

    ぜつえん

    口内炎のなかで、その病変が主に舌に限られているものを舌炎と呼びます。原因が不明であったり、治療が不要のことも少なくない…

    カテゴリー  のどの病気 » 口腔・咽頭の病気

  • 舌炎

    ぜつえん

    舌の炎症の総称です。舌に特有な所見のこともありますが、歯肉や頬粘膜の炎症に合併してみられる場合も多くあります。

    カテゴリー  口・あごの病気 » 舌の病気

  • 口内炎

    こうないえん

    口内炎とは、ひとつの病気(疾患)を指す言葉ではなく、口のなかの粘膜に生じる炎症を総称したもので、炎症が比較的広範囲ある…

    カテゴリー  口・あごの病気 » 口の病気

  • 味覚障害

    みかくしょうがい

    味覚は甘味、塩味、酸味、苦味の基本4要素からなるといわれていましたが、最近では旨味を加えて基本5要素としています。

    カテゴリー  のどの病気 » のどの病気の代表的な症状

  • 巨赤芽球性貧血

    きょせきがきゅうせいひんけつ

    細胞が増えるためにはDNAの合成が必要で、その際、ビタミンB12と葉酸が関係しています。ビタミンB12は胃の壁細胞から分泌さ…

    カテゴリー  血液・造血器の病気 » 貧血と多血症

  • 口腔カンジダ症

    こうくうかんじだしょう

    口腔内に常在するカンジダ菌という真菌が異常繁殖して起こる病気です。従来、お年寄りや免疫力が低下した状態の人がかかる病気…

    カテゴリー  口・あごの病気 » 口の病気

  • シェーグレン症候群

    しぇーぐれんしょうこうぐん

    全身の外分泌腺(涙や唾液などを分泌する腺)が、自己の免疫機構の異常により壊れていく病気です。本症のみを発症する場合と、…

    カテゴリー  のどの病気 » 唾液腺の病気

  • 鉄欠乏性貧血

    てつけつぼうせいひんけつ

    血液のなかにはさまざまな成分が含まれています。そのひとつに赤血球があり、そのなかに含まれるヘモグロビンは、体中に酸素を…

    カテゴリー  血液・造血器の病気 » 貧血と多血症

  • ビタミンB2欠乏症

    びたみんけつぼうしょう

    ビタミンB2は、エネルギー産生に重要なミトコンドリアの電子伝達系の補酵素(酵素の作用発現を助ける物質)としての機能をもっ…

    カテゴリー  内分泌系とビタミンの病気 » ビタミンの病気

舌炎に関する医師Q&A