広南病院(宮城県仙台市太白区)
診療科目
脳神経外科 /脳神経内科
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 8:30 - 11:00 | ||
火 | 8:30 - 11:00 | ||
水 | |||
木 | 8:30 - 11:00 | ||
金 | 8:30 - 11:00 | ||
土 | |||
日 | |||
祝 |
午前:月火木金(受付時間)
休診日:水・土・日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | - | - | 〇 |
公式サイト | https://www.kohnan-sendai.or.jp/ |
---|---|
アクセス | 仙台市営地下鉄南北線長町南駅から徒歩10分 |
駐車場 | 無料:74台 |
高度医療機器 | DSA、MRI、SPECT、マルチスライスCT |
電話・ オンライン診療 |
再診のみ対応 脳神経外科、神経内科 |
初診時にかかる 特別料金※ |
7,700円 ※「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 富沢駅(仙台市営地下鉄南北線)から0.63km
- 長町南駅(仙台市営地下鉄南北線)から0.69km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
リハビリテーション科専門医(1) / 神経内科専門医(4) / 脳神経外科専門医(10) / 脳血管内治療専門医(7) ※カッコの中は専門医の人数です。
治療実績
疾患種別※疾患種別をクリックすると該当の表までスクロールして移動します。
神経系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 宮城県 | 全国 | |
脳腫瘍 | 41 | 18 | 23 | 6位 | - |
くも膜下出血、破裂脳動脈瘤 | 41 | 11 | 30 | 1位 | 14位 |
未破裂脳動脈瘤 | 423 | 168 | 255 | 1位 | 5位 |
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) | 196 | 39 | 157 | 1位 | 6位 |
非外傷性硬膜下血腫 | 21 | 21 | - | 2位 | - |
脳梗塞 | 602 | 83 | 519 | 1位 | 8位 |
脳卒中の続発症 | 10 | - | 10 | 3位 | - |
脳血管障害 | 185 | 52 | 133 | 1位 | 4位 |
てんかん | 84 | - | 84 | 5位 | - |
循環器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 宮城県 | 全国 | |
閉塞性動脈疾患 | 151 | 55 | 96 | 2位 | - |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 宮城県 | 全国 | |
下垂体機能亢進症 | 82 | 53 | 29 | 1位 | 5位 |
外傷・熱傷・中毒
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 宮城県 | 全国 | |
頭蓋・頭蓋内損傷 | 91 | 51 | 40 | 4位 | - |
※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。
※件数が10件未満の場合は「-」と表記
広南病院で行える先進的な医療
先進医療2017年7月更新
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 神経内科 |
---|---|
特色 | 広南病院は脳神経疾患の専門病院で、脳血管内科は05年度に新設された新しい診療科である。当院の脳神経外科および血管内脳神経外科(脳血管内治療科)と緊密に連携し、「脳卒中専門の内科(神経内科)」として診療している。脳卒中の中でも特に脳梗塞を救急疾患としてとらえ、超急性期から積極的に治療し、機能障害を最小限にとどめるため、必要な検査を短時間で済ませる体制を構築している。脳血管内治療は血管内脳神経外科の担当であるが、脳梗塞超急性期の局所線溶療法および血管形成術へ積極的に協力している ★「心臓・血管を診ずに脳卒中は語れない」「経食道心エコーから脳血管撮影まで」を科のモットーとしている。経食道心エコー、経頭蓋ドプラ、頸動脈エコー、下肢静脈エコーなど超音波検査を「脳の聴診器」とし活用し、脳梗塞の原因を正確に確定している。また、自ら脳血管撮影を施行している ★脳梗塞に対する適切な再発予防および生活習慣病管理へも重点をき、発症早期から経腸栄養を開始し、嚥下障害の正確な評価を心がけている ★特定の大学病院の関連診療科ではなく、大学から独立した自由な雰囲気が特徴で、スタッフ各自の出身地、出身大学に特に偏りがない。 |
症例数 | 病床数は40床、09年度の当科入院担当数は約700例(脳梗塞510、TIA 40、脳出血20、無症候性頭頸部血管病変20など)で、平均在院日数は22日である。05年12月から10年7月まで計100例へアルテプラーゼ静注療法を実施してきた。 |
医療設備 | CT 2台、MRI 3台、脳血管撮影3台、SPECT(脳血流シンチグラフィー)、MEG(脳磁計)、超音波断層装置5台、TCD(経頭蓋超音波ドプラ法)。 |
- セカンドオピニオン受入 △
- 初診予約 ○
- 主治医指名 ○
- 執刀医指名 /
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)
インフォメーション
広南病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
広南病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
広南病院の最新口コミ(3件)
医師脳血管内手術では日本で3本の指に入る実績
血管内脳神経外科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年02月08日投稿
脳神経疾患の専門病院で、東北大学病院の関連施設です。 なかでも血管内脳神経外科に関しては、脳血管内手術は日本で3本の指に入る実績を持っている先生がおり、そ...続きをみる
父が脳こうそくで倒れた際、最終的にここでオペをすることになりました。 ドクターは、経験豊富で千件以上こなしてきたそうです。 とても落ち着いていたので安心してお任せするこ…続きをみる
30~40代男性 2009年04月24日投稿
高校生の息子が、2〜3日前から頭痛がする、と言うので診ていただきました。 レントゲンを一目見て、「君は以前から頭いたかっただろ?」なんて言われたもんだから、すごくビックリ…続きをみる
50代以上女性 2007年05月28日投稿
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
頭痛口コミをもっと見る