山田孝彦眼科

診療科目

眼科

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
- - -
駐車場 無料:20台
外国語対応 英語

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

山田孝彦眼科の院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

山田孝彦眼科の最新口コミ(3件)

専門医

眼科専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 眼科
特色 網膜硝子体疾患、白内障、緑内障などの治療および手術が特徴。局所麻酔でできる眼科手術(白内障手術、緑内障手術、網膜硝子体手術、角膜移植術、外傷の手術など)はすべて自院で施行している。手術は日帰りか、短期間の入院で実施している。角膜疾患も治療するため、コンタクトレンズ部門を充実させている。
症例数 09年の外来患者数は月平均2,207人、1日平均140人であった。09年の年間手術件数は、白内障手術485件、網膜硝子体手術76件、緑内障手術8件、角膜移植術1件、他であった。白内障手術は9割以上が日帰り手術で行っているが、県外などの遠隔地在住の患者さんや本人の希望がある場合は2泊の入院で施行している。網膜剥離手術、硝子体手術、緑内障手術は原則として3泊の入院で施行するが、血液透析中などで入院できない症例では日帰りで施行する場合もある。緊急性のある網膜剥離、外傷、緑内障の症例は臨時手術で対応する。白内障手術は通常の手術の他に、無水晶体眼に対する眼内レンズの二次挿入術や毛様溝への縫着術も施行している。網膜硝子体手術の対象疾患は、裂孔原性網膜剥離、増殖性糖尿病網膜症、黄斑円孔、黄斑前線維症、加齢黄斑変性(黄斑下手術)、増殖性硝子体網膜症、ぶどう膜炎、眼内異物などである。
医療設備 角膜内皮測定装置、前眼部撮影装置、デジタル式カラーおよび蛍光眼底カメラ、ハンフリー自動視野計、OCT(光干渉断層計)、レーザー光凝固装置、ヤグレーザー手術装置、白内障超音波乳化吸引手術装置、硝子体手術装置、冷凍凝固手術装置など。
所属スタッフ 山田孝彦院長(網膜硝子体疾患、白内障、緑内障、角膜、外傷)。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ×
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 ○

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

インフォメーション

山田孝彦眼科を見ている方は、他にこんな病院を見ています

山田孝彦眼科の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。