九州大学病院(福岡県福岡市東区)の医師・看護師・薬剤師口コミ・評判一覧
-
看護師高い技術と質のいい看護で安心して入院
小児外科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:その他
2015年12月12日投稿
スタッフが明るく、技術もあるので安心して入院することができると思います。 先生には研修医もいますが、上級医に相談してから判断されているので安心できると思い...続きをみる
-
看護師看護師が優しく常に気配りができている安心感
心療内科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年12月12日投稿
看護師がやさしく、患者の話をよく聞いてくれます。 体調が悪い場合には休ませてくれます。 あとどのくらい時間がかかるかという目安はわからなくても、あと何人待...続きをみる
-
看護師日本でも数少ない小児救急センターを設置
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年07月24日投稿
全国の外国人に対応するネットワークの中心にある病院です。 適切な病院を紹介してくれます。 臓器移植に関しては、確か肺移植以外はすべてしています(1種類の臓...続きをみる
-
看護師研究も熱心で常に新しい医療や工夫も
回答者:30代 女性 勤務先:資格はあるが、現在は勤務していない
2014年05月27日投稿
勤務体制が7対1看護であり、患者さんと接する時間が長くもてます。 医療向上のために、医療者への研修が多く、物品も豊富です。 専門治療も可能であり、認定看護...続きをみる
-
看護師医療従事者の愛情が感じられる
神経内科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:休職中
2014年01月19日投稿
ほかの病院で原因不明の痛みやしびれ、筋力低下などを指摘された方が何十件も病院をまわってやっと九州で神経の専門医のいらっしゃる病院を探して救いを求めてこられ...続きをみる
-
看護師明確でわかりやすい説明
頭頸部外科に関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月14日投稿
祖父が入院したのですが、特殊な癌であったため他の病院では見ることができず、手術もできないとのことでした。 治療を希望したので、こちらを紹介され受診したので...続きをみる
-
看護師安心して手術を任せられる
外科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月13日投稿
2年前まで働いていました。 大学病院なので他科との連携を取りながら治療を進めてもらえるので安心できると思います。 また、腕のよい先生が多く手術の症例数も多...続きをみる
-
看護師チーム医療がしっかり行え、国際色も豊かです
救命救急センター に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年04月21日投稿
チーム医療がしっかりと行えています。 医師・看護師とのカンファレンスも行えているし、関係を良好に保つ様な交流もできているので、それが患者の治療につなげら...続きをみる
-
看護師専門的な医師と看護師が多く、高度な治療が行われています
集中治療室 に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年02月02日投稿
九州で一番大きな病院であるため、専門的な治療が行えます。 救命病棟には専門的な医師と看護師が多く、高度な治療が行われています。 看護師の教育にも熱心で...続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
九州大学病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
九州大学病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
医師各科部長クラスの医師の対応が適切・迅速
回答者:70代 男性 勤務先:診療所
2015年12月29日投稿
福岡東区の代表的な総合病院で、脳神経外科、循環器内科、内科(糖尿病)、脊髄外科、整形外科、消化器内科など多岐にわたり、よく連携がとれています。 診断・医療...続きをみる