黒色真菌症の今後の治療について2022/11/20

2017~18年の頃だと思うのですが、左頬の内側に黒いものがあるのに気づき、その頃通っていた歯医医院で尋ねたら特に問題ないということだったので、そのままにしておきました。先月、口腔外科で生検を受け、どの菌なのかまでは分からないが、カビだということで上記の診断を受けました。 性格的に神経質なところがあるので、家の窓を締め切り室内の音が漏れないようにしておくことが多く、寝室の壁にびっしり黒カビが発生していたことが何度かあります。また、仕事などで外国人と接することがあります。生まれつき好中球が少なく、虫歯や歯周病によくかかっています。あまりスタミナがなく養命酒を毎日飲んでます。 日帰りで切除することもできるが、多くの人はそのままにしておく、ということでした。 ミコナゾール(ゲル状)を1回あたり半分、を3週間続けていますが、大きさはほとんど変わりません。医者は、点滴という方法もあるが、この病院では全身にできた時にしかしない、とのことでした。また、生検の2週間後に抜糸をし、その時に黒い箇所の表面の組織を調べたところ、表面にはカビは無かったということです。切るのは直径1.5~2cmの円状ということです。 生検をした時に、1週間腫れ不自由な思いをしたので、点滴ができるのであればその方法で治療したいのが正直なところです。 1)紹介状を貰い、他院で(別の抗菌薬で?)点滴をお願いした方がいいでしょうか 2)黒色真菌では、皮下腫瘍・内臓病変を引き起こすものがあるようで心配なのですが、切除しなくそのままにしておくと、抵抗力が落ちた時など、そういったことが起こる可能性はないでしょうか? 3)調べてみると、温熱療法がありますが、カイロをあてるなどして効果はあるのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 (40代/女性)

ライダー先生

耳鼻咽喉科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。