秋田県立リハビリテーション・精神医療センター

診療時間

午前 午後 その他
9:00 - 17:00
9:00 - 17:00
9:00 - 17:00
9:00 - 17:00
9:00 - 17:00

午前:月火水木金(科目毎時間・曜日あり)

休診日:土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)

※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
-
公式サイト http://akita-rehacen.jp
アクセス JR奥羽本線羽後境駅からタクシー10分
駐車場 無料:59台
カードによる
支払い
VISA、MASTER、JCB、NICOS、DC、UFJ、MUFG ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。
高度医療機器 MRI、SPECT、マルチスライスCT
外国語対応 英語
電話・
オンライン診療

再診のみ対応

精神科、リハビリテーション科

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

秋田県立リハビリテーション・精神医療センターの院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

アクセス

最寄駅からの所要時間

JR奥羽本線羽後境駅からタクシー10分

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

秋田県立リハビリテーション・精神医療センターの最新口コミ(0件)

秋田県立リハビリテーション・精神医療センターを受診した事がありますか?
あなたの受診した体験から、秋田県立リハビリテーション・精神医療センターの「よいところ」「おすすめポイント」を教えて下さい。

口コミを投稿

専門医

リハビリテーション科専門医(4) / 放射線科専門医(1) / 神経内科専門医(3) / 精神科専門医(7.8) / 耳鼻咽喉科専門医(1) / 脳神経外科専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 リハビリテーション科
特色 常勤医師は1人を除きすべて他臨床科経験(外科・脳神経外科・消化器科・神経内科・耳鼻咽喉科)あり、当科の診療内容を特徴づける。東北地方で数少ないリハ学会専門医複数人を擁するリハ専門基幹病院。脳卒中患者が対象患者の3/4を占め、また早くから認知症患者のリハに取り組む。背景疾患・続発症管理を必要とするリハ対応困難例を多く扱うほか「心と身体」障害を対象とする神経精神科とリハ科の2診療科で構成する利点を生かした診療を展開。対象病床は、回復期リハ50、療養病床リハ50、認知症リハ病床(精神病床)50。脳卒中のほか、頭部外傷・脊損・神経変性疾患・変性性認知症を含む認知症を扱う。嚥下困難や呼吸障害、高次脳機能・認知機能の進行性低下に対して包括的対応が可能。摂食・嚥下障害に対するVF評価、胃瘻造設、嚥下訓練を行う。訓練部門は、24時間365日訓練(FIT)を行うチーム医療体制。
症例数 認知症リハ病床を除く年間リハ科新規入院患者数は約350。紹介型病院で秋田県内全県から紹介あり。
医療設備 放射線関係ではMRI、CTのほか、機能画像診断のため、CT-SPECT(脳血流・心筋血流など)や坐位保持装置付き嚥下造影装置(VF)を備える。リハ関連機器ではドライビングシミュレーター(自動車運転技能評価)、天井懸架式トレッドミル、筋力測定装置、バランスマスター(以上PT部門)などを完備。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 ×
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

名医の推薦分野をもっと見る

インフォメーション

秋田県立リハビリテーション・精神医療センターを見ている方は、他にこんな病院を見ています

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。