国立病院機構 帯広病院

診療科目

内科精神科神経科呼吸器科循環器科小児科整形外科呼吸器外科心臓血管外科小児外科放射線科リハビリテーション科麻酔科 /呼吸器内科/循環器内科/糖尿病内科

診療時間

午前 午後 その他
8:40 - 11:00
8:40 - 11:00
8:40 - 11:00
8:40 - 11:00
8:40 - 11:00

休診日:土・日・祝

※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
-
アクセス JR根室本線帯広駅からバス10分
駐車場 無料:90台
カードによる
支払い
VISA、MASTER、JCB、AMEX、J-Debit、DINERS ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。
高度医療機器 DSA、MRI、マルチスライスCT
初診時にかかる
特別料金
7,700円 ※「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

国立病院機構 帯広病院の院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

アクセス

最寄駅からの所要時間

JR根室本線帯広駅からバス10分

近隣の駅からの距離

  • 柏林台駅(JR根室本線(新得~釧路))から0.75km

地図を見る

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

国立病院機構 帯広病院の最新口コミ(0件)

国立病院機構 帯広病院を受診した事がありますか?
あなたの受診した体験から、国立病院機構 帯広病院の「よいところ」「おすすめポイント」を教えて下さい。

口コミを投稿

専門医

呼吸器外科専門医(1) / 外科専門医(1) / 循環器専門医(3) / 心臓血管外科専門医(3) / 精神科専門医(2) / 麻酔科専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。

治療実績

病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 北海道 全国
肺の悪性腫瘍 65 45 20 45位 -
肺炎等 13 - 13 - -
気胸 19 19 - 22位 -
病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 北海道 全国
急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 68 68 - 12位 -
狭心症、慢性虚血性心疾患 221 133 88 33位 -
頻脈性不整脈 109 72 37 20位 -
弁膜症(連合弁膜症を含む。) 78 36 42 11位 -
心不全 87 13 74 45位 -
大動脈解離 24 10 14 13位 -
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 64 52 12 10位 -
閉塞性動脈疾患 35 35 - 35位 -
徐脈性不整脈 114 103 11 8位 -
病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 北海道 全国
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 82 66 16 29位 -
病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 北海道 全国
貧血(その他) 11 11 - 27位 -

※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。

※件数が10件未満の場合は「-」と表記

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 呼吸器外科
特色 国立療養所時代を含めた豊富な経験を基に、肺がんに加え縦隔腫瘍、膿胸・結核・真菌症を含む感染性肺疾患、自然気胸、巨大肺嚢胞、肺気腫等の外科治療を要する呼吸器疾患全般を扱っている。高齢者や合併症を有する場合も他科と協力し、積極的に手術を行っている。気管支・肺動脈形成や区域切除を行うなど、肺機能温存を心がけている。加えて、拡大手術にも取り組み、手術適応の拡大に努めている。呼吸リハビリを取り入れ、術後早期離床と回復を目指している。
症例数 年間手術数は110~120例、このうち約80例に内視鏡手術を施行している。原発性肺がん50~55例、転移性肺腫瘍5~10例、良性肺腫瘍5~10例、気胸20~30例、縦隔腫瘍5~10例、感染性肺疾患10~15例などである

★原発性肺がんに対しては、胸腔鏡補助下に手術を施行している。I期、II期肺がんは手術を原則としているが、より進行期症例には抗がん剤や放射線を組み合わせた集学的治療を行っている。高齢者や低肺機能症例、早期肺がん症例には肺の切除範囲を省略する縮小手術も行っている。また、循環器科・心臓外科と協力し循環器疾患(狭心症、弁膜症、大動脈瘤など)を有する、あるいは心臓・大血管の処置を要する肺がん手術にも積極的に取り組んでいる

★肺がんの5年生存率はIA期80.2%、IB期64.4%、IIA期55.6%、IIB期40.2%、IIIA期27.5%、IIIB期30.2%である

★転移性肺腫瘍、良性肺腫瘍、気胸、縦隔腫瘍の多くは胸腔鏡下に手術を施行している

★膿胸に対しては開窓術、筋肉充填術、胸郭成形術等を行い、良好な成績が得られている。
医療設備 64列マルチスライスCT、MRI、半導体レーザー、電子内視鏡、胸腔鏡、縦隔鏡などを備えている。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 △
  • 執刀医指名 △

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 北海道」(ライフ企画 2010年6月)

名医の推薦分野をもっと見る

インフォメーション

国立病院機構 帯広病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。