深川第一病院

診療科目

内科消化器科眼科リハビリテーション科歯科歯科口腔外科 /消化器内科/糖尿病内科

診療時間

午前 午後 その他
9:00 - 12:30 13:30 - 17:00
9:00 - 12:30 13:30 - 17:00
9:00 - 12:30 13:30 - 17:00
9:00 - 12:30 13:30 - 17:00
9:00 - 12:30 13:30 - 17:00

休診日:土・日・祝・お盆・年末年始(12/30~1/5)

※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
-
公式サイト http://www.henry-dunant.or.jp
アクセス JR函館本線深川駅からバス停深川第一病院前下車徒歩1分
駐車場 無料:40台
カードによる
支払い
VISA、MASTER、JCB、AMEX、NICOS、DC、UFJ、DISCOVER ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。
高度医療機器 マルチスライスCT

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

深川第一病院の院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

アクセス

最寄駅からの所要時間

JR函館本線深川駅からバス停深川第一病院前下車徒歩1分

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

深川第一病院の最新口コミ(1件)

専門医

呼吸器外科専門医(1) / 外科専門医(1) / 消化器内視鏡専門医(3) / 消化器病専門医(3) / 眼科専門医(1) / 糖尿病専門医(1) / 老年病専門医(1) / 肝臓専門医(2) ※カッコの中は専門医の人数です。

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 糖尿病内分泌内科
特色 糖尿病専門医3人が常勤し、併設の内科(消化器病専門医が多い)、リハビリ科、眼科、歯科口腔外科および加齢対応研究所と連携し、地元住民の診療にあたっている。糖尿病療養指導士を中心とする医療スタッフとともに、個人個人に合った診療・生活指導(糖尿病トータルケア)に努めている。
症例数 現在通院中の糖尿病患者は約300人

★早くから外来インスリン治療導入を実施

★必要に応じて教育入院、治療入院

★糖尿病管理システム(院内オーダリングシステムと連動、粂井副院長開発)が、初診時病歴、再診予約、HbA1cグラフ表示、薬歴、栄養指導内容などの情報共有を容易にしている

★外来で糖尿病教育ビデオ上映、教育資材展示閲覧

★糖尿病患者会(やよい会)も活発に活動

★毎月発行の「ふれあい新聞」に「わかりやすい糖尿病の話」を180回以上連載中(HPでも閲覧可能)

★加齢対応研究所(深川市5-12-7ヤヨイメデコ2階、電話0164-22-6261)では、95年8月以来毎月第2・4水曜午前10時から2時間弱の「糖尿病なんでも教室」を開催(誰でも参加自由、無料、予約不要)、糖尿病専門医・療養指導士・所員が毎回話題を提供し、なんでも自由に話し、質問することができる場を提供

★「糖尿病教室」の出前あり、深川医師会の出前講座「暮らしの医学公開講座」にも参加(ともに無料)

★地域での糖尿病勉強会、病診連携、コメディカル連携にも努めている。
医療設備 CT、超音波診断装置、血圧脈波検査装置、眼底カメラ、ホルター心電計ほか。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 △
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 北海道」(ライフ企画 2010年6月)

インフォメーション

深川第一病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。