渡辺医院

診療科目

内科外科放射線科麻酔科 /放射線診断科/乳腺内科/乳腺外科/内分泌内科/代謝内科/腫瘍内科/腫瘍外科/糖尿病内科/薬物療法内科/疼痛緩和内科

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
- -
公式サイト http://www.oncoloplan.com
駐車場 無料:11台
外国語対応 英語

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

渡辺医院の院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

アクセス

近隣の駅からの距離

  • 浜松駅(JR東海道本線(熱海~浜松))から0.7km
  • 浜松駅(JR東海道本線(浜松~岐阜))から0.7km
  • 第一通り駅(遠州鉄道鉄道線)から0.72km

地図を見る

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

渡辺医院の最新口コミ(0件)

渡辺医院を受診した事がありますか?
あなたの受診した体験から、渡辺医院の「よいところ」「おすすめポイント」を教えて下さい。

口コミを投稿

専門医

乳腺専門医(1) / 外科専門医(1) / 糖尿病専門医(1) / 総合内科専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 癌化学療法
特色 当院では、一般内科診療と腫瘍内科診療の適切なバランスを常に心がけている。腫瘍内科では、①外来癌化学療法を便利に安全に実施すること②抗癌剤、手術、放射線照射といった癌治療に関するセカンドオピニオンを提供すること③症状緩和と癌治療を無理なく融合した在宅癌治療を実践すること―を柱とし、目指すものは「街角癌診療」。外来化学療法では乳癌のハーセプチン、大腸癌のアバスチンなど分子標的薬剤を用いた体に優しい癌治療を行っている。癌患者が毎日の仕事や自宅での生活を犠牲にすることなく、癌化学療法を受けて頂くために様々な副作用対策を行う。セカンドオピニオンは自費診療(30分、2万円+消費税)で行っているが、SPIKESにしたがって、患者さんの納得のいくサマリーとストラテジーを提供する。通院在宅緩和医療としては、抗癌剤治療と鎮痛剤、鎮痛補助剤などを併用し、癌の再発から終末期医療まで継ぎ目のない対応をしている。
症例数 09年4月~10年3月外来患者数:一般内科診療886人、癌診療1,025人。癌診療の内訳:セカンドオピニオン489人、癌治療536人、癌治療のうち外来化学療法168人である

★教育として学生、卒後研修生の腫瘍内科学臨床研修および癌看護師の教育における情報提供、インターネット(http://www.oncoloplan.com/)、書籍、講演会などの形で提供している。
医療設備 電動ベッド8台を配置した専用外来化学療法室、セーフティキャビネット、自動分包機、多目的処置室、エラストグラフィー対応超音波装置を配置した腫瘍内科専用診察室、電子カルテ(BML)による情報、心電図画像、全身骨密度測定装置、多目的放射線診断装置など。
所属スタッフ 渡辺亨センター長(癌の薬物療法、乳癌、婦人科癌、消化器癌、呼吸器癌、泌尿器科癌、原発不明癌)、徳永祐二医師(乳腺外科)、佐藤政広医師(乳腺病理)、鈴木究子医師(糖尿病、甲状腺内科)。
所属医師 渡辺 亨 1955年生まれ 北海道大学医学部卒
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 ○

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

インフォメーション

渡辺医院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

渡辺医院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。