宗宮こどもクリニック

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
- - -
駐車場 無料:25台
外国語対応 ポルトガル語、英語、韓国語・朝鮮語

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

宗宮こどもクリニックの院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

宗宮こどもクリニックの最新口コミ(2件)

専門医

小児科専門医(1) / 漢方専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 東洋医学
特色 小児科診療のなかで、急性疾患から慢性疾患に西洋医学的治療との併用、あるいは漢方薬単独で治療を行っている。また、成人の方で漢方治療を希望しての受診が増加している。保険診療。
症例数 急性疾患で最も多い感冒、気管支炎、肺炎、インフルエンザ、感冒性胃腸炎などでは西洋医学のみの治療より明らかに漢方治療は有効で、すみやかな症状の改善がみられる。小児の慢性疾患として虚弱体質をはじめアレルギー性疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症)が増加している。なかでもアトピー性皮膚炎(AD)はガイドラインのなかでステロイド治療が推奨されてはいるが、難治化したりステロイドを使いたくない患者が増え、その多くが漢方治療を望んで受診している。乳幼児のADは黄耆建中湯、黄蓮解毒湯が主体で、年長になるに従い荊芥連翹湯、消風散、十味敗毒湯、柴胡清汗湯などを使っている。成人例は難渋するが、漢方により改善する例がみられる。また気管支喘息もきめ細かなガイドラインが作成され治療が容易になりつつあるが、ステロイド吸入ができない年少児やステロイド吸入で効果が得られない症例に遭遇することがある。その場合は補中益気湯、小建中湯、六味地黄丸を併用してステロイドの減量が可能になる。発作時も麻杏甘石湯、五虎湯、小青竜湯、麦門冬湯で発作の軽減がみられる。なお当院では西洋医学的治療で効果が得られず漢方薬で有効であった症例をすでに報告している。閃輝性暗点を伴う古典的片頭痛に釣藤散と柴胡桂枝湯が、循経皮膚病の線状苔癬に竜胆瀉肝湯が、睡眠剤が効かない不眠症には加味逍遥散、加味帰脾湯と三黄瀉心湯で改善、排便時に失神を来す老人には補中益気湯と桂枝加芍薬湯が、慢性腎不全の透析導入延期として大黄甘草湯と六味地黄丸が有効であった。こどもクリニックではあるが、上記のように成人の疾患にも漢方治療を試み成果をあげている。
所属スタッフ 宗宮教壹院長(東洋医学会専門医・小児科専門医)。
所属医師 宗宮 教壹 1947年生まれ 名古屋市立大学医学部卒、同大学院修了
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

インフォメーション

宗宮こどもクリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています

宗宮こどもクリニックの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。