つだこどもクリニック

診療科目

内科小児科アレルギー科

診療時間

午前 午後 その他
8:30 - 12:30 14:30 - 18:00
8:30 - 12:30 14:30 - 18:00
8:30 - 12:30 14:30 - 18:00
8:30 - 12:30
8:30 - 12:30 14:30 - 18:00
8:30 - 12:30 14:30 - 16:00

休診日:日・祝

※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
- - - -
駐車場 15台
外国語対応 英語

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

つだこどもクリニックの院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

アクセス

近隣の駅からの距離

  • 若松駅(若松線)から0.51km

地図を見る

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

つだこどもクリニックの最新口コミ(0件)

つだこどもクリニックを受診した事がありますか?
あなたの受診した体験から、つだこどもクリニックの「よいところ」「おすすめポイント」を教えて下さい。

口コミを投稿

専門医

小児科専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 アレルギー科
特色 近年増加しているアレルギー疾患に対して、特に小児気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーを中心に、子どもの成長、日常生活に配慮した治療を行っている。喘息発作患者では、目でみて、わかりやすいように、その日の拡大した肺機能曲線、脈拍、酸素飽和度を気管支拡張剤吸入前後で測定し、そのデータを基に具体的に説明している。また、地域活動として北九州市が行っている喘息キャンプや、喘息水泳などの指導にも協力しており、外来患者を紹介している。
症例数 気管支喘息に対する診療では、臨床症状、肺機能、アレルギー検査からみた重症度に応じた薬物療法だけではなく、患者教育にも力を入れている。教育内容としては、抗原除去のための環境整備、運動誘発性喘息の予防と鍛錬療法、発作時の対処の仕方、旅行時の注意などで、患者の年齢に配慮した指導を行っている。運動誘発性喘息の重症度判定には、自転車エルゴメーターを用いて運動負荷試験を行っており、患者個々人に応じた予防法と指導に努めている。院内には、多くの種類の吸入器や補助器具をそろえ、充実した吸入療法が行えるようにしている。食物アレルギーでは、皮膚アレルゲンテスト、血液検査、除去負荷試験などを参考にしながら過度な食事制限にならないよう、きめ細かい食事療法を行っている。また、患者に誤解のないようにアトピー性皮膚炎と食物アレルギーとの違い、アレルギー検査の目的と限界、食事療法をするときは制限の程度と時期について、十分な説明をして理解してもらうように努力している。
医療設備 X線診断装置、スパイロメーター、パルスオキシメーター、自転車エルゴメーター。
所属スタッフ 津田恵次郎院長他、小児科専門医1人(津田恵)。

「医者がすすめる専門病院 福岡」(ライフ企画 2009年8月)

インフォメーション

つだこどもクリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています

つだこどもクリニックの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。