加納耳鼻咽喉科医院

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
- - - -
駐車場 無料:10台
外国語対応 英語
電話・
オンライン診療

初診、再診ともに対応

耳鼻咽喉科、アレルギー科、気管食道科

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

加納耳鼻咽喉科医院の院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

アクセス

近隣の駅からの距離

  • 大手モール駅(富山地鉄富山都心線【3系統(環状線)】)から0.11km
  • グランドプラザ前駅(富山地鉄富山都心線【3系統(環状線)】)から0.17km
  • 国際会議場前駅(富山地鉄富山都心線【3系統(環状線)】)から0.36km

地図を見る

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

加納耳鼻咽喉科医院の最新口コミ(0件)

加納耳鼻咽喉科医院を受診した事がありますか?
あなたの受診した体験から、加納耳鼻咽喉科医院の「よいところ」「おすすめポイント」を教えて下さい。

口コミを投稿

専門医

気管食道科専門医(1) / 耳鼻咽喉科専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
特色 (1)患者さんにわかりやすく安心して治療を受けられる体制をとっている(処置および検査中の画像を複数のモニターに同時表示し、患者さん本人および付き添いの人にも映像を見せながら処置説明することによりビジュアルなインフォームド・コンセントを提供する)。(2)患者さんの疾病に対する意識の向上と啓蒙を行う。(3)アレルギー性鼻炎・花粉症に関しては個々の患者さんに最善のエビデンスをもとに医療の提供を行う。(4)独自開発している患者情報管理システム(一般的には電子カルテと呼ばれている物)により患者さん個人のみならず家族全員の状態が常にチェックできるようにしており、さらに開院時(1999年10月)からの全ての患者さんのどの診療記録に関してもいつでもすぐに画面上で確認できる。
症例数 内視鏡・処置用顕微鏡には全てカメラが付いており、処置・検査中の状態は複数のモニターに常時表示され、本人のみならず付き添いの家族全員も同時に見ることができる

★モニターされている映像は動画・静止画としていつでもデジタル記録保存できるシステムを開発使用している。内視鏡検査は全例動画としてデジタル記録しており、検査中モニターの画像が十分に理解できない場合には、検査終了後すぐに記録映像を自由に再生しながら説明している。過去の記録との経時的な比較も自由に行える

★画像を供覧しながら検査・処置等を行うことにより、就学前の小児でも興味を示すため、患者さん・家族へは言葉のみによる説明に終わらず、実際の映像と合わせて説明を行うビジュアルなインフォームド・コンセントを図るとともに、疾病に対する理解を深めてもらうよう、耳鼻咽喉科としての啓蒙活動にも役立っている。声帯結節や声帯ポリープなどの音声障害に関してはストロボスコープを用いて機能的診断および治療を行っている。
医療設備 喉頭ストロボスコープ、電子内視鏡(耳・鼻・咽喉頭)、ビデオカメラ付き処置用顕微鏡、動画像デジタル記録管理システム、電子カルテ、音響分析装置。
所属スタッフ 加納滋(日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本気管食道科学会専門医・評議員、日本摂食・嚥下リハビリテーション学会評議員・認定士)。

「医者がすすめる専門病院 北信越版」(ライフ企画 2009年5月)

インフォメーション

加納耳鼻咽喉科医院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

加納耳鼻咽喉科医院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。