証クリニック神田・医科

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

証クリニック神田・医科は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

東洋医学

分野

東洋医学

特色

漢方内科・漢方消化器内科・漢方精神科を標榜し、神田・吉祥寺の2カ所において本格的漢方診療を展開している。伝統的な煎じ薬および漢方エキス製剤の両方を使用し(健康保険適用)、患者ごとに最適な医療を提供するよう努めている。また、日本東洋医学会漢方研修施設に指定されており、漢方専門医を目指す若手医師の指導にも力を入れている(指導医:檜山幸孝)。

症例数

当院を受診する方の抱える病気・症状は様々で、感冒や腹痛などの急性のものから、生活習慣病関連(高血圧、高脂血症、糖尿病など)、消化器関連(慢性胃炎、過敏性腸症候群、便秘など)、アレルギー・免疫関連(気管支喘息、花粉症、関節リウマチ、シェーグレン症候群、甲状腺疾患など)、さらには女性特有の病気(冷え症、生理痛、子宮筋腫、不妊症、更年期障害など)、皮膚の病気(アトピー性皮膚炎、じんま疹など)、小児の病気(小児アトピー、小児ぜんそくなど)、こころの病気(うつ病、不安障害など)に及ぶまで、ほぼ全科目・全範囲にわたってカバーし、よく見られる病気から難病に至るまで、現代西洋医学と漢方の両方を駆使して診療に当たっている。また、いわゆる「検査では異常がない」「現代医学でも治らない」ような身体の不調(不定愁訴)に対しても、漢方治療では効果が見られることが少なくないため、この方面の診療も積極的に行っている。

所属スタッフ

〈代表〉檜山幸孝(内科・神経内科)、〈神田院長〉横山浩一(内科・消化器内科)、〈吉祥寺院長〉入江祥史(内科・内分泌代謝内科)。全員日本東洋医学会認定漢方専門医である。常勤医3人、非常勤医1人(精神科)。
  • セカンドオピニオン受入 △
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東京都版」(ライフ企画 2011年11月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

近くで施設の様子がわかる診療所

あおぞらクリニック新橋院

住所:
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル330・339
診療科目:
内科/皮膚科/泌尿器科/性病科
口コミ15

新宿東口眼科医院

住所:
東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9F
診療科目:
眼科
口コミ215

インフォメーション

証クリニック神田・医科を見ている方は、他にこんな病院を見ています

証クリニック神田・医科の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。