専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

結城病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

整形外科・外科

分野

整形外科

特色

06年3月に現在地に新築移転した。「知識と技術をもって治療し、心をもって癒す」という理念のもと、常に最新の知識・最高の技術・最新鋭の設備を整えて診療にあたっている。外来患者は1日約300人で内科各分野の他、外科、整形外科、小児科、脳神経外科、泌尿器、皮膚科、人間ドックなどがある。病床は194床のケアミックス型で、第2次救急病院として急性期88床、回復期48床(現在44床)、療養期58床(現在58床)を用意している。周辺地域の医療機関との交流を密にしていて、特に自治医大病院との関係が強く、多くの専門の常勤または非常勤医師が派遣されている。http://yuki.or.jp

症例数

手術例年間約700例、うち10年の消化器外科125例(胃15、腸38、胆のう23、肝・膵臓3、乳房10、ヘルニア36などで主として内視鏡下手術)、整形外科340例(脊椎65、関節85、うち人工関節35、骨折など外傷200余)、泌尿器科4例、ペースメーカー挿入2例

★外科の大木準院長は腹腔鏡手術の開発に携わり、ミラノ大付属病院で指導した。多くの手術症例は低侵襲で出血が少なく、術後の経過は安定している

★整形外科は他の整形外科医からの紹介例が多い。脊椎手術のうち頸椎椎弓形成術は大木変法、腰椎は大木式ラミノトミーを鏡視下に施行していて、低侵襲で出血が少なく、輸血を必要としない。また脊椎固定や骨折などの内固定には最新式の内固定器を併用した手術を行っていて、早期離床と早期リハビリにより症状の改善を得て、早期の退院が可能である。人工関節は股関節と膝関節で施行していて、総じて術後成績は安定しており良好である。

医療設備

MRI(東芝Vantage XGV 1.5テスラ)、CT(東芝Aquilion 64列)、デジタルX線TV(GE Precio Pristigell)、マンモグラフィ(GE800T)、外科用イメージ(GE横河)、内視鏡各種、エコー(東芝SONOLAYER-Xほか)、手術用顕微鏡(Leica M500-N)、骨密度DXA(GE Prodigy)。
  • セカンドオピニオン受入 〇
  • 初診予約 〇
  • 主治医指名 〇
  • 執刀医指名 〇

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 千葉・茨城」(ライフ企画 2012年11月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

結城病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。