専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

和歌山労災病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

呼吸器内科

分野

呼吸器内科

特色

92年より呼吸器内科として診療を始め、03年より呼吸器内科を院内外に標榜、呼吸器疾患全般にわたり診療している。呼吸器疾患だけを診るというのではなく、患者を全身的に把握し治療していくことを信条としている。05年9月アスベスト疾患センターを併設し、09年10月には呼吸器外科が新設された。日本呼吸器内視鏡学会認定施設。日本呼吸器学会認定教育関連施設。日本内科学会認定教育関連施設。

症例数

09年度年間外来患者数は約13,000人、入院患者数は約500人で、肺癌、急性肺炎、気胸、胸膜炎、間質性肺炎、気管支喘息、慢性呼吸不全など、取り扱う疾患は多岐にわたっている

★肺癌患者に対しては原則的に患者本人に病名告知を行い、インフォームド・コンセントを得て治療方針を決定している。適応ある症例に対しては、西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)の一員として新規抗癌剤や新規プロトコールでの治療を試みている。外科治療の適応となる場合は、09年開設の呼吸器外科で診療を受けることができる

★急性呼吸不全には人工呼吸器、各種モニタリングシステムを配したICUに収容、集中監視に努めている

★慢性閉塞性肺疾患、結核後遺症、塵肺などによる慢性呼吸不全には在宅酸素療法を推奨し、現在当院通院患者は約20人である

★睡眠時無呼吸症候群も当科で扱い、在宅持続陽圧呼吸で治療されている約20人が外来通院中である

★アスベスト疾患センターには毎年約400人が検診に訪れている

★気管支鏡検査を年間約200件実施、通常の気管支鏡では到達困難な症例には極細径の気管支鏡やCTガイド下肺生検を駆使して診断に努めている

★内視鏡的治療としてはマイクロ波を用いた止血や気道拡張、デューモンステントによる気道確保を各種疾患に応用している。胸腔鏡検査は年間20例程度実施し、胸膜疾患の診断や膿胸の治療を行っている。

医療設備

CT、MRI、各種気管支鏡、胸腔鏡、リニアック、マイクロ波装置。

「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)

皮膚科

分野

皮膚科

特色

皮膚腫瘍の診断・治療をはじめ、皮膚疾患全般に対応している。特にアトピー性皮膚炎、乾癬、円形脱毛症の治療に力を入れている。フットケア、ネイルケアにも積極的に取り組んでいる。

症例数

1日平均外来患者数70人、入院患者数約5人、年間手術数約700例

★巻き爪、陥入爪に対する超弾性ワイヤー、VHOワイヤー、アクリル人工爪での矯正

★円形脱毛症に対するSADBEやDPCPを用いた局所免疫療法(脱毛部分にわざとかぶれを起こし毛母を攻撃しているリンパ球を散らす治療)

★尋常性疣贅(イボ)、伝染性軟属腫に対するモノクロル酢酸や硝酸銀ペーストによる痛みのない治療

★乾癬、白斑に対するナローバンドUVB療法

★重症乾癬に対する生物学的製剤を用いた治療。

医療設備

ダーモスコピー、ナローバント゛UVB照射装置 、フットケア装置(フスフレーゲモーターおよびフレーザー)など。

「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)

内科・糖尿病センター

分野

糖尿病内分泌内科

特色

通院患者数約1,400人。合併症外来やインスリン導入外来と、肥満外来とストレス外来や保険診療での禁煙外来も併設している。日本糖尿病学会専門医認定指導施設。

症例数

05年10月より「糖尿病センター」を開設し、糖尿病やメタボリックシンドロームの方に、患者さんやご家族に病気を十分理解していただき、適切な治療法を選択し内容を納得し、自ら進んで食事・運動療法や薬物療法を受けられるよう療養教育支援を行っている

★個々の患者さんに対するきめの細かい医療に努めており、検査科・放射線科・栄養管理室・看護部の協力による即時検査・即時診断/評価・即時指導/治療が可能、内臓脂肪面積の測定CTも即時にできる

★特に糖尿病療養指導士の資格を有する看護師が30分間、家庭・社会環境に応じたテーラーメイドの療養内容を提案・支援している

★入院患者さんの運動療法は、リハビリ室で行っている。糖尿病教室を月16回開催し、入院・外来の糖尿病患者さんの啓蒙にあたっている。各種外科手術、放射線科治療に際しての血糖コントロールにも寄与している

★90年秋より糖尿病患者友の会「たんぽぽの会」(会員200人)を立ち上げ、散歩会・男性でも作れる調理食事会・座談会などの年6回の行事と、年1回の機関紙を発行している

★近隣医師と南泉州和歌山北部糖尿病ネットワークを作り、糖尿病治療を本音で語る会で糖尿病医療レベルの向上と充実を図り、糖尿病地域連携パスに積極的に取り組んでいる。

医療設備

地域医療支援病院として、2009年1月新築移転し、最先端医療設備を完備している。詳細は、ホームページ(http://www.wakayamah.rofuku.go.jp/)に掲載している。

「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)

神経内科

分野

神経内科

特色

県下では数少ない神経内科専門の臨床科である。アルツハイマー型痴呆の早期診断(神経心理学的検査、脳MRIによる海馬傍回の萎縮をみるVSRAD、脳血流シンチによる疾患特異領域脳血流低下パターンの判定等)・治療をはじめ、片頭痛を含む種々の頭痛、脊髄ミエロパチー(脊椎症)、脳血管障害(脳梗塞)などのポピュラーな病気、および神経難病(パーキンソン病・脊髄小脳変性症など多数)の適切な診断・治療を行っている。

症例数

09年度の外来新患者数は761人、再診患者数は6,969人

★外来患者では、アルツハイマー型痴呆をはじめ、脳梗塞、頭痛、パーキンソン病、重症筋無力症、てんかん、脊髄小脳変性症、多発性硬化症、多発性筋炎、多発性神経炎(糖尿病性も含む)などの診療を行っている。また、脳・脊髄・末梢神経・筋疾患の診断・治療(A型ボツリヌス毒素の注射による眼瞼けいれん、痙性ジストニアの治療を含む)をはじめ、神経疾患のしびれ、筋緊張の異常に対して鍼・漢方治療(吉田医師)も施行している

★初診患者では、頭痛、めまい、物忘れ、複視、しゃべりにくい、手足のしびれ・ふるえ・脱力、歩きにくい、けいれんや不随意運動等を主訴に受診される方が多い。神経学的診察、検査(CT・MRI・SPECT・脳波・筋電図・末梢神経伝導速度・体性感覚誘発電位)にてその原因を明らかにしている

★入院患者は脳梗塞をはじめ、多発性硬化症、脊髄ミエロパチー、脳炎・末梢神経炎・筋炎・パーキンソン病などの神経難病を含む多彩な疾患を対象としている。

医療設備

CT、MRI、SPECT、脳波、末梢神経伝導速度検査、筋電図、体性感覚誘発電位検査、脳血管撮影、頸動脈エコー、容積脈波など。

「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)

脳神経外科・脳神経血管内治療センター

分野

脳神経外科

特色

和歌山市北西部に位置する300床の地域中核病院。2006年度より、寺田部長が和歌山医大より赴任し、最新式脳血管撮影装置の国内第一号機を導入し、脳神経血管内治療センターが併設された。近畿南部の血管内治療の中核センターとして数多くの治療を行っている。24時間体制で脳神経外科全般の治療を行うが、その中でも脳血管障害の外科治療、血管内治療を専門としている。2009年に古屋から木ノ本の新病院に移転し、交通の便が良くなり受診患者数、手術件数も増加した。

症例数

年間の入院患者数は約700人で、2009年度の手術件数は、286件でうち120件が脳神経血管内治療であった。脳動脈瘤、脳、硬膜動静脈奇形の治療総数は60件で半数以上は血管内治療で治療されている。県内のみならず他府県からの紹介患者も多い。開頭手術は166件で、主に脳動脈瘤クリッピング、AVM摘出術、脳腫瘍などの手術が大部分を占め、頭部外傷、脊髄、脊椎疾患はほとんどない。09年度の脳神経血管内治療に伴う合併症は120例中2例のみであった。未破裂脳動脈瘤患者42人は全例合併症なく退院している。手術以外に、超急性期(3時間以内)の脳梗塞のtPA静脈投与による治療、3-6時間は血管内治療による再開通療法を24時間体制で積極的に行っている。09年度t-PA治療総数は6例、血管内治療による再開通治療は6例であった

★脳神経血管内治療センター開設後は、虚血性脳血管障害の血管内治療、特に頚動脈狭窄症、頭蓋内脳主幹動脈狭窄症に対する血管形成術、ステント留置術が急増し、09年度には、約50件の治療を行っている。寺田部長は脳神経血管内治療に関しては約1,800件の治療経験を有し、特に脳動脈瘤、脳動静脈奇形、硬膜動静脈奇形、ステント留置術、脳腫瘍塞栓術においては国内でも高い治療技術を有している。

医療設備

CT 2台、MRI、SPECT各1台、DSA(Philips社Allura Xper 20/10国内第一号機を含む)2台、CUSA、術中超音波、放射線照射装置。

「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

和歌山労災病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

和歌山労災病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。