山本整形外科医院

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

山本整形外科医院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

リハビリテーション科

分野

リハビリテーション科

特色

院長は慈恵医大整形外科の出身であるが、神奈川リハビリテーション病院リハ科をローテーション勤務し、整形外科学会専門医、リハ学会専門医および臨床認定医、リウマチ専門医の資格を取得した。スタッフは、障害者医療とくに高齢者の医療に理解ある態度で診療に従事している。車椅子、義足、在宅福祉器具等の相談可。当院は、整形外科一般、リウマチ、維持期リハビリテーションに利用できる施設である。特にリウマチ治療では、栃木リウマチネットにて自治医大と連携し、生物学的製剤を使用している。

症例数

年間外来延べ総数27,584人、新患数3,027人(無床診療所、外来のみ)。年齢別内訳は、0歳~15歳が10%、16歳~64歳が60%、65歳以上が30%である。主に変形性膝関節症、腰痛疾患、スポーツ疾患、四肢の骨折・脱臼、小外傷。他に、脳血管障害5例、リウマチ25例、脊髄損傷1例、大腿切断義足1例、小児先天性股関節脱臼4例、骨粗鬆症400例、肢体不自由者相談10人。乳児検診70人、労働災害37人、交通外傷(主に頸椎鞭打ち傷害)115人(2008年実績)。

医療設備

単純X線撮影装置、間歇牽引装置、深部加温マイクロ波治療器、低出力レーザー治療器、湿熱温熱器(ホットパック)、経皮的経路通電器、低周波治療器、上下肢用渦流浴器、天井懸架式万能牽引訓練器、大腿四頭筋訓練器、肩関節回旋運動器、姿勢矯正鏡、エアマッサージャー、平行棒。

所属スタッフ

山本勝院長(リハ学会専門医)、看護師4人、理学療法士2人(パート)、理療室助手4人。

「医者がすすめる専門病院 山梨・栃木・群馬」(ライフ企画 2009年6月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

山本整形外科医院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

山本整形外科医院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。