湘南台青木形成外科クリニック

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

湘南台青木形成外科クリニックは、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

形成外科

分野

形成外科

特色

形成外科疾患全般の診療をしており、身体各部の体表外傷、傷あと、変形、皮膚腫瘍、眼瞼下垂、鼻骨・頬骨骨折など局部麻酔で可能な処置、手術に対応している。巻き爪・陥入爪に対しては痛みの少ない爪矯正を主として行っている。診療所の利点を生かして、地域に密着したオフィスサージャリー専門施設としての役割を担い、近隣医療機関からの紹介患者も多い。

症例数

年間の初診患者数約2,800人、手術は通院で行う局部麻酔手術のみであり、年間手術件数は約1,000件、このうち皮膚腫瘍、母斑切除が約900件、眼瞼下垂50件、眼瞼内反症20件、その他瘢痕拘縮、顔面骨骨折などが約30件程度。シミ・アザ・ホクロ・入れ墨等のレーザー治療は約250件である

★巻き爪・陥入爪の患者が多く、特に爪矯正治療は00年の開院当初から取り組んでおり、これまでに3,000例以上の治療を行い、全国的にも有数の症例実績を持つ

★皮膚腫瘍、母斑は大小様々なものの治療に対応しており、皮膚癌など広範な再建手術を要するものは県立がんセンター等と連携している

★視野障害となる眼瞼下垂症や逆さマツゲの原因となる内反症、流涙に対するNSチューブなどは、総合病院を除き一般診療所で行う施設は限られているため、形成外科専門診療所ならではの手術といえる

★イボ・ウオノメなど日常的な処置にも積極的に取り組んでいる

★顔面骨骨折では鼻骨骨折だけでなく、受傷初期の頬骨骨折も症例により通院手術にて行っている

★シミ・アザ・入れ墨のレーザー治療やケミカルピーリング、イオン導入などのスキンケアも行っている

★ボトックス治療はシワ取りだけでなく、眼瞼けいれんなどに対する保険診療も行っている

★美容外科手術やボトックス、ヒアルロン酸注射は症例により一部取り扱っている。

医療設備

Qスイッチヤグレーザー、炭酸ガスレーザーなど。

所属スタッフ

青木文彦(日本形成外科学会専門医)。非常勤医2人。

所属医師

青木 文彦  1957年生まれ 福島県立医科大学卒
  • セカンドオピニオン受入 △
  • 初診予約 ×
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 ○

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 神奈川」(ライフ企画)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

湘南台青木形成外科クリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています

湘南台青木形成外科クリニックの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。