響きの杜クリニック

「いつも学びの心を持ってる病院」

一言では語れませんが、一言で言うとこの言葉です。
病気にならない体を作るために色々な講義や音楽などのセミナーや、呼吸法、体を温める方法、音楽療法、アロママッサージ、フラワーレメディ、高濃度ビタミンC療法、アンチエイジング、、、そして何より感動するのはガンにならないための生き方を教えてくれます。
セミナーはいつもいろんなものがあり、それはきっと病院自体に学びがないと出来ない事です。

病院のあるべき姿がそこにありました。

「病気になるから病院に行くのではない」いわば病気にならないために行く病院です。
だから、私は病気になってしまったけど、ここに来る事が出来て、ラッキーだった。。。。

私は子宮内膜症を持っています。
この病院を知る前に、私は町の「名医」と言われている病院をネットで調べて、診察に行きました。
2時間待って、言われた事は、「卵巣を切る」事でした。
切る必要もないのに「子宮も心配なら取ってしまいましょう」と言うのです。残酷。。。。
手術のスケジュールを決める所で、私はあわてて逃げてきました。
所要時間5分。

そして知人の紹介でこの病院を知りました。これも運命です。本当に偶然。私は本当に幸運な女性です。
先生に聞くと、「この(卵巣膿腫)サイズで卵巣を摘出してしまうなんてちょっと考えられませんね。まして、子どもを望んでいるのに子宮まで取ろうなんてね。。。」と、驚きながらも優しく私に微笑んでくれました。

そして現在、私はここでプラセンタ治療をして内膜症の様子を見ています。
プラセンタ自体、珍しいモノであると思いますが、私には合っているようでそのおかげで私が持っていた子宮内膜症は少し小さくなり、痛みなども消えてしまいました。
私は本当にここに来てよかったと思っています。

ホームページの先生の言葉を読んで、体に負荷をかけるような考え方を変えたり、疲れないようにしたり、添加物食ににらみをきかせたり、手作りしたり。。。。
たくさん笑う事も出来るようになりました。
まだまだ人として努力、足りませんが。。。。笑

今、私は結婚をして、高齢ですが、赤ちゃんを作ろうとしています。
自然に作ろうと考えています。
そう思えるのも、先生とたくさんコミュニケーションをしているからかも知れません。
無理なことをするときっとどこかに歪みがくる。。。
私やパートナーが不健康では子どもは出来ないと言う、全く当たり前の事が良く理解できたからです。
それは一瞬の事ではなく、一生の負荷にもなりかねない。
それだけが私の人生でもないと落ち着いて思えるようになりました。
それはパートナーの優しさでもあります。。。

風邪でもこの婦人科に通います。
先日風邪を引き、先生のところに行きました。私が「あまり薬を飲みたくないんだ」と言う事を伝えると、
インフルエンザではなかったと言うこともあり、投薬なしでした。
先生の言う通り、暖かく、暖かくして休んでいたら風邪薬を服用しているスピードと然程変わらない速度で回復に向かっています。
先生は西洋医学・東洋医学・代替医療の中からその人に合ったやり方で、柔軟に解決をしてくれる素晴らしき方です。
ハワイに住んでるメディスンマンみたい。
中国に住んでる仙人みたい。

病院のあるべき姿とは、ただ、薬をもらう所ではない、体を大工仕事のような技術で刻む所ではない。
自分を知るきっかけだったり、気付きだったり、学ぶ所であるべきだと思います。

私はお友達が婦人科系で困っていたら私はここを紹介しています。
スタッフの人たちの事も皆さんとても素敵な笑顔。みんな大好き。
褒め過ぎ?

30~40代女性 2009年02月04日投稿

不適切な口コミを報告

関連する疾患

インフルエンザに関する

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

響きの杜クリニックの他の口コミ

響きの杜クリニックの近くにある病院の口コミ

インフォメーション

響きの杜クリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています

響きの杜クリニックの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。