産まれた時、一番最初に口を見ました。
「やっぱり変だったか・・・」
妊娠中の超音波写真で、いつも口と鼻がいびつに写っていて心配していました。
だから一番初めに口を確認してしまいました。
幸い?重度の口唇裂傷ではなかったのですが、やはり手術は必要でした。
産まれたこの病院で形成外科の先生に診てもらい、産科の看護師(助産師)さんに『先生、綺麗に治してくれるから心配いらないよ』の一言でここの病院での手術を決めました。

生後6ヶ月の時に、全身麻酔で手術をしました。
その当時、母乳を飲んでいましたが、その日の夜には母乳を飲んでいました。ビックリですよね!!
手術は生後3ヶ月(体重にもよります)からできるそうですが、私たちは娘の負担(麻酔など)を考えて6ヶ月にしました。が、逆に早い方がよかったのかなーと術後思いました。
あまりにも成長が早かった娘はハイハイなどもできていたので、自由に動き回られひやひやものでしたから。
案の定、退院したその日に家でハイハイから転び顔面をぶつけてしまい、傷口から血が・・・・その日に病院に戻りました。
幸い!?大事には至らなくてよかったです。
なので、動き回れないうちの手術を私はオススメします。
子供は一時もじっとしていませんから・・・

今は2歳7ヶ月。
口を指摘する人はいませんし、変な目で見る人もいません。気づかないくらい綺麗なので。
術後、定期的に健診に行っています。
今後、成長過程でキズに問題や娘が気にするようなことがあれば、再手術も考えています。
綺麗に治してくれた先生や、看護師さんの温かい言葉にとても感謝しています。

30~40代女性 2007年11月21日投稿

不適切な口コミを報告

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

筑波学園病院の他の口コミ

インフォメーション

筑波学園病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。