草津病院

精神科というと、ちょっとしり込みしてしまいがちですが、この病院にあるストレスケア病棟は違います。
ストレスケア病棟は、全国でも数少ないです。
1フロアがすべてストレスケア病棟になっています。
この病院のいいところは、その人個人にあった対応をしてくれるところではないでしょうか?
投薬の他に、ほぼ毎日、手工芸をはじめとしたレクリエーションがあり、毎週土曜日はスクリーンでの映画鑑賞なんてあったりします。
参加は自由です。
外出は、ドクターの許可があれば簡単な申請で自由に外出できます。
病室はトイレ付でビジネスホテルかと見間違うほど快適で、1人部屋(ストレスケア病棟はほとんどが個室です)でほとんどが2,100円(税込)です。
バス・トイレ付の病室以外は、バスは共同ですが、シャワールームもあり浴場もボードに、入りたい時間帯を記入すれば毎日OKです。
また、CTや脳スキャンなどの機器も揃っており、安心です。
ココロの病気の方にとって、一時でもゆったりとできることは心身ともにリフレッシュできるらしく、入院期間も短い人は1週間くらいで退院していきます。
私は、年数を空けて、3度入院しましたが、いずれも快適でした(*^ー^)ノ 。
薬剤師の方とのおクスリの話も出来ました。
検査の結果もすぐに教えて頂けるのでよかったです。
現在、ストレスドッグやメールによるこころ健康相談も行っているようです。
ただ外来については、初診は予約制ですが、再診は順番制です。
午前中が比較的すいてるように思いました。
いろいろ考える前に一度受診されることをオススメします。

30~40代女性 2007年04月17日投稿

不適切な口コミを報告

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

草津病院の近くにある病院の口コミ

インフォメーション

草津病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

草津病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。