サラシュット 4g

市販薬

サラシュット 4gの基本情報

印刷する

アクセスランキング(06月02日更新)

  • 先々週:--位
  • 先週:--位
  • 今週:--位
つぶやく いいね! はてなブックマーク
  • サラシュット 4gの画像
    サラシュット 4gの画像

作用と効果

●患部に直接手を触れず、外出先でもスプレー塗布できる痔疾用
 外用薬です。
●軟膏が微粒子となってスプレーされますので、液だれしにくく、
 患部に付着します。
●ポンプ式エアレス容器を採用していますので、横向き、逆さ、どんな
 角度でもスプレーできます。また、容器内の残量が分かり、薬液が
 ほとんど残りません。
●痔の痛み、出血、はれ、かゆみを抑えつつ、殺菌消毒をすることにより、
 痔の改善に効果を発揮します。
きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・出血・はれ・かゆみの緩和及び消毒

使用上の注意

1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、
  直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に
  相談して下さい。
   〔関係部位〕      〔症  状〕
    皮 膚   : 発疹・発赤、かゆみ、はれ
    その他   : 刺激感、化膿
 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の
 診療を受けて下さい。
 〔症状の名称〕ショック(アナフィラキシー)
 〔症   状〕使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、
        くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等が
        あらわれる。
3.10日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を
  持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

用法・用量

1日1~3回、適量を肛門部に噴射塗布して下さい

<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を厳守して下さい。
(2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させて下さい。
(3)目やのどに入らないように注意して下さい。万一、目に入った場合には、
   すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお、症状が重い場合には、
   眼科医の診療を受けて下さい。また、のどに入った場合は、すぐにうがいを
   して下さい。
(4)肛門部にのみ使用して下さい。

禁止事項

(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)

1.次の人は使用しないで下さい。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)患部が化膿している人
2.長期連用しないで下さい。

成分・分量

100g中
 〔成  分〕 ジブカイン
 〔分  量〕 0.5g
 〔はたらき〕 患部の痛み、かゆみをおさえます

 〔成  分〕 プレドニゾロン酢酸エステル
 〔分  量〕 0.1g
 〔はたらき〕 炎症をおさえ、出血、はれ、かゆみを改善します

 〔成  分〕 ベンザルコニウム塩化物
 〔分  量〕 0.1g
 〔はたらき〕 患部を殺菌・消毒し、傷口の悪化を防ぎます

添加物:l-メントール、マクロゴール、ポリソルベート80、
カルボキシビニルポリマー、エデト酸Na、pH調節剤

保管方法

(1)直射日光の当たらない涼しい所にキャップをして保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
<使用方法>
●正しく使用するため、次の使用方法を守ってお使い下さい。
①初めて使用する場合は、ノズル部分にティッシュペーパーなどを当て、薬剤が
 噴射されるまで、数回空押しをして下さい。
②患部からノズルを3~5cm離して、1~2回を目安に噴射塗布して下さい。
 この時、ノズルの向きを確認しながら、患部に向けてスプレーして下さい。
③スプレーボタンはスプレーのたびに強くしっかり最後まで押し切って下さい。
(押す力が弱かったり、押すのがゆっくり過ぎると噴射の勢いが弱まり、液だれの
 原因になります。)
④使用後は、ノズル付近をきれいなティッシュペーパーなどで拭いて、清潔にして
 下さい。その後、キャップをして直射日光の当たらない涼しい所に保管して下さい。
●薬剤が患部以外に当たらないように注意して下さい。患部以外に噴射塗布したときは
 ティッシュペーパーなどで拭きとって下さい。
●薬剤の噴射が不十分な場合でも、容器の先端の穴を針などで絶対につかないで下さい。
 故障の原因となります。

医薬品情報

製薬会社

第一三共ヘルスケア株式会社

希望小売価格

4g入り1100円

剤形

外用液剤

医薬品分類

  • 指定第2類医薬品
  • 一般用医薬品

JANコード

49701104

更新日付:2009年06月23日

薬には効果(ベネフィット)だけではなく、副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

現在募集中の治験

QLifeでは、次の治験にご協力いただける方を募集しています。

この薬を調べた人は、他にこんな薬を調べています

おすすめの記事

ご利用に当たっての注意事項

  • ・掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • ・サラシュット 4gを適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(電話:0120-149-931)にご相談ください。
  • ・より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • ・当サービスによって生じた損害について、株式会社QLife及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。