[救心漢方]柴陥湯エキス顆粒 10包

市販薬

[救心漢方]柴陥湯エキス顆粒 10包の基本情報

印刷する

アクセスランキング(06月02日更新)

  • 先々週:--位
  • 先週:--位
  • 今週:--位
つぶやく いいね! はてなブックマーク
  • [救心漢方]柴陥湯エキス顆粒 10包の画像
    [救心漢方]柴陥湯エキス顆粒 10包の画像

作用と効果

 「柴陥湯」は、漢方医学の原典『傷寒論』に記載されている「小柴胡湯」と「小陥胸湯」を合わせた薬方で、わが国の経験方として咳や咳による胸痛などに古くから用い
られています。[救心漢方]柴陥湯エキス顆粒は、この柴陥湯をのみやすいエキス顆粒とした製剤で、次のような症状を目標として使用すると、すぐれた効果をあらわします。
 ◇かぜなどで激しい咳が出る
 ◇気管支炎で痰が粘って、切れにくい
 ◇咳や深呼吸をするたびに胸が痛む
 ◇みぞおちからわき腹にかけて苦しく、つまったような圧迫感がある
 ◇かぜが長引いて、咳や痰が止まらない
体力中等度以上で、ときに脇腹(腹)からみぞおちあたりにかけて苦しく、食欲不振で口が苦く、舌に白苔がつき、強いせきが出てたんが切れにくく、ときに胸痛があるものの次の諸症:せき、胸痛、気管支炎

使用上の注意

1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人
 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
 (4)高齢者
 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
 (6)次の症状のある人
    むくみ
 (7)次の診断を受けた人
    高血圧、心臓病、腎臓病
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
 〔関係部位〕 : 〔症  状〕
  皮膚    :  発疹・発赤、かゆみ
  まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること
 〔症状の名称〕 : 〔症  状〕
  偽アルドステロン症、 : 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、
  ミオパチー        脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。       
3.1ヵ月位(せき、胸痛に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること

用法・用量

食前または食間に水またはお湯で服用すること
食間とは…食後2~3時間を指します。
 年 齢       1回量  服用回数
 大人(15才以上) 1包   1日3回
 7~14才     2/3包 1日3回
 4~6才      1/2包 1日3回
 2~3才      1/3包 1日3回
 2才未満      1/4包 1日3回

(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること
(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させること

禁止事項

〔守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる〕

次の人は服用しないこと
 生後3カ月未満の乳児

成分・分量

3包(1包2g)中、
下記生薬の抽出乾燥エキス(柴陥湯乾燥エキス)5,000mgを含有します。
サイコ    5.0g
ハンゲ    5.0g
オウゴン   3.0g
タイソウ   3.0g
ニンジン   2.0g
カンゾウ   1.5g
オウレン   1.5g
ショウキョウ 1.0g
カロニン   3.0g

添加物として乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチを含有します。

保管方法

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること
(2)小児の手の届かない所に保管すること
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる。)
(4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用すること
(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと

医薬品情報

製薬会社

救心製薬株式会社

希望小売価格

10包入り2718円

剤形

顆粒

医薬品分類

  • 第2類医薬品
  • 一般用医薬品

JANコード

4987061047167

更新日付:2010年05月31日

薬には効果(ベネフィット)だけではなく、副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

現在募集中の治験

QLifeでは、次の治験にご協力いただける方を募集しています。

この薬を調べた人は、他にこんな薬を調べています

おすすめの記事

ご利用に当たっての注意事項

  • ・掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • ・[救心漢方]柴陥湯エキス顆粒 10包を適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(電話:0120-149-931)にご相談ください。
  • ・より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • ・当サービスによって生じた損害について、株式会社QLife及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。