新トクホンチール100ml

市販薬

新トクホンチール100mlの基本情報

印刷する

アクセスランキング(06月02日更新)

  • 先々週:--位
  • 先週:--位
  • 今週:--位
つぶやく いいね! はてなブックマーク
  • 新トクホンチール100mlの画像
    新トクホンチール100mlの画像

作用と効果


腰痛、打撲、捻挫、肩こり、関節痛、筋肉痛、筋肉疲労、しもやけ、骨折痛

使用上の注意

1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
1)薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人
2.使用後、皮膚に発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、痛みなどの症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

用法・用量

適量を1日数回患部に塗布してください。

1.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。また、刺激が強く感じられることがあるため、13歳未満の人への使用はさけてください。
2.目に入らないよう注意してください。万一、目に入った場合には、すぐ水又はぬるま湯でよく洗い、症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。
3.外用にのみ使用し、内服しないでください。
4.入浴の1時間前には使用しないでください。使用直後に入浴すると強い刺激を感じることがあります。
5.皮膚の弱い人は同じ所に続けて使用しないでください。
6.使用前に腕などに少量を塗布し、発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、痛みなどの症状がおきないことを確かめてから使用してください。
7.塗布した所はよく乾かしてください。乾かないうちに衣類などが触れると、変色することがありますので注意してください。
8.強い刺激を感じた場合には、よく泡立てた石鹸でやさしく患部を洗い流し、その後よく冷やしてください。

禁止事項

守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなる

1.次の部位には使用しないこと
1)目の周囲、粘膜など 2)湿疹、かぶれ、傷口

成分・分量

有効成分 100mL中
l-メントール・・・6.0g
サリチル酸グリコール・・・3.0g
ビタミンE酢酸エステル・・・0.5g
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・0.1g
ノニル酸ワニリルアミド・・・0.012g

アルコール、八アセチルしょ糖、プロピレングリコール、水

保管方法

1.小児の手の届かない所に保管してください。
2.直射日光をさけ、キャップを閉めて涼しい所に保管してください。
3.誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。
4.本剤配合のアルコールなどは、プラスチック製品や家具・調度品などの塗装を傷つけることがありますので、薬液がつかないよう注意してください。
5.使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
6.火気に近づけないでください。

医薬品情報

製薬会社

株式会社トクホン

希望小売価格

新トクホンチール100mL入り750円

剤形

外用液剤

医薬品分類

  • 第3類医薬品
  • 一般用医薬品

JANコード

4987098242023

更新日付:2013年03月27日

薬には効果(ベネフィット)だけではなく、副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

現在募集中の治験

QLifeでは、次の治験にご協力いただける方を募集しています。

この薬を調べた人は、他にこんな薬を調べています

おすすめの記事

ご利用に当たっての注意事項

  • ・掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • ・新トクホンチール100mlを適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(電話:0120-149-931)にご相談ください。
  • ・より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • ・当サービスによって生じた損害について、株式会社QLife及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。