ジーフォーL 10個

市販薬

ジーフォーL 10個の基本情報

印刷する

アクセスランキング(06月02日更新)

  • 先々週:--位
  • 先週:--位
  • 今週:--位
つぶやく いいね! はてなブックマーク
  • ジーフォーL 10個の画像
    ジーフォーL 10個の画像

作用と効果

●プレドニゾロン酢酸エステルがはれや出血を抑え、塩酸リドカインが痛み・かゆみを抑えます。
●ジフェンヒドラミン配合で、痔に伴うかゆみを抑えます。
●1日1~2回で効果をあらわします
きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和

使用上の注意

1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
 (4)次の症状のある人。
    排尿困難
(5)次の診断を受けた人。
    緑内障
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
   〔関係部位〕   〔症  状〕
    皮 膚   : 発疹・発赤、かゆみ、はれ
    泌尿器   : 排尿困難
    その他   : 刺激感、化膿、異常なまぶしさ
 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
 〔症状の名称〕ショック(アナフィラキシー)
 〔症   状〕使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、
        のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。

3.使用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
  口のかわき、眠気
4.10日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください

用法・用量

下記の1回使用量を肛門内に挿入します。
 〔 年  齢 〕 成人(15才以上)
 〔1回使用量 〕 1個
 〔1日使用回数〕 1~2回

 〔 年  齢 〕 15才未満
 〔1回使用量 〕 使用しないでください
 〔1日使用回数〕 使用しないでください

<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)小児には使用させないでください。
(3)本剤が軟らかい場合には、しばらく冷やした後に使用してください。
   また、硬すぎる場合には、軟らかくなった後に使用してください。
(4)肛門にのみ使用してください。
(5)坐薬の取り出し方
   プラスチックパックを引きはがして取り出してください。
(6)坐薬の使い方
   坐薬の表面を手の体温で少し溶かし、太い方から肛門に挿入してください。

禁止事項

(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)

(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は使用しないでください
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
 (2)患部が化膿している人。
2.本剤を使用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください
  抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)
3.使用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください
  (眠気等があらわれることがあります。)
4.授乳中の人は本剤を使用しないか、本剤を使用する場合は授乳を避けてください
5.長期連用しないでください

成分・分量

1個(1.75g)中
 〔成  分〕 プレドニゾロン酢酸エステル
 〔分  量〕 1mg
 〔働  き〕 患部の炎症やはれや出血をしずめます。

 〔成  分〕 ジフェンヒドラミン
 〔分  量〕 10mg
 〔働  き〕 鎮痒作用があり、痔疾患に伴うかゆみを抑えます。

 〔成  分〕 アラントイン
 〔分  量〕 10mg
 〔働  き〕 傷の治りをたすけ、組織を修復します。

 〔成  分〕 トコフェロール酢酸エステル
 〔分  量〕 50mg
 〔働  き〕 肛門周囲の末梢血行をよくして、うっ血(血がとどこおること)を
        改善します。

 〔成  分〕 塩酸リドカイン
 〔分  量〕 60mg
 〔働  き〕 局所麻酔作用があり、患部の痛み・かゆみを緩和します。

添加物として、無水ケイ酸、メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒドロキシプロピルセルロース、スクワラン、アクリル酸デンプン、ハードファットを含有します。

保管方法

(1)小児の手の届かない所に保管してください。
(2)他の容器に入れ替えないでください。
   (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
(3)坐薬は体温で融けやすいように製造されていますので直射日光や高温の所をさけて、30℃以下のなるべく湿気の少ない所に保管してください。
(4)外箱はマークに従って垂直に立て、坐薬の先端(太い方)が下向きになるように保管してください。
   万一高温で坐薬が融けたり、軟化しても坐薬の変形を防ぐことができます。
(5)使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。
〔坐薬の取り出し方〕
①プラスチックパックの切口から1個を切り離してください。
②上部切目からプラスチックパックを片面ずつ破ります。残りのプラスチックパックが舟底型になるよう、横に向け指で押し出します。

または・・・
プラスチックパックの合わせ目を左右にゆっくりはがして開き、坐薬を取り出します。

〔坐薬の使い方〕
坐薬の底を持ち、先の方から坐薬が全部肛門内に入るまで、指で十分に押し込んでください。

◎早くよくなっていただくためのアドバイス
①排便後はぬれたガーゼで拭く、こまめに入浴をするなど、患部を常に清潔に保つように心がけましょう。
②食事に注意し、便秘や下痢にならないように心がけましょう。
③座る、かがむなど患部にうっ血を起こしやすい姿勢を長く続けないようにしましょう。
④お酒や香辛料の入った食べ物は症状を悪化させることがありますので、なるべく控えましょう。

医薬品情報

製薬会社

佐藤製薬株式会社

希望小売価格

10個入り1580円

剤形

坐剤

医薬品分類

  • 指定第2類医薬品
  • 一般用医薬品

JANコード

4987316012209

更新日付:2013年07月29日

薬には効果(ベネフィット)だけではなく、副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

現在募集中の治験

QLifeでは、次の治験にご協力いただける方を募集しています。

この薬を調べた人は、他にこんな薬を調べています

おすすめの記事

ご利用に当たっての注意事項

  • ・掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • ・ジーフォーL 10個を適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(電話:0120-149-931)にご相談ください。
  • ・より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • ・当サービスによって生じた損害について、株式会社QLife及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。