心内膜炎について2013/07/13

6月30日に鳥のレバ刺を食べ、3.4日あたりから、胃痛と軽い下痢がありました。7月5日の夜に急に酷い下痢になり、便もいきなり緑色になっていたので、翌日病院へいき検査をしました。その日は5日抗生剤と吐き気どめ、整腸剤、胃薬がでて、10日にカンピロバクターと結果が出ました。その日は胃薬、整腸剤のみ打され、便は通常の色になりましたが、まだ軽い下痢と頭痛が続いてます。熱はないのですが、今朝、急に心臓が痛みだし、今も痛みます。正確に心臓とは判断出来ませんが、胸が締め付けられるような痛みです。ネットで調べたところ、カンピロバクターから心内膜炎になると知り怖くなり書かせて頂きました。心内膜炎の可能性はありますでしょうか。 (30代/女性)

ymatsumo先生

免疫内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。