耳鳴り、耳管の開き、頭痛、眉間と目の痛みについて2016/05/17

お忙しいところ申し訳ありません、お時間ありましたら助けて頂きたく思います。 食道炎の治療後、止まない左の耳鳴り、眉間や耳の圧迫感、眉間の左右、鼻の付け根を押すと痛いというか腫れている感じがする、などの症状が出て、耳鼻科を受診しました。聴力検査をすると少し聞こえが悪くなっているとのことで耳の通気をし、イソソルビド内服薬、アデホスコーワ、メコバラミン、ロラタジン、小柴胡湯加桔梗石膏エキス顆粒を頂き5日間様子見となりました。 その後、目にも症状が出て、今の症状は、左のずっと止まない耳鳴り、耳管がパカパカ開く、眉間の圧迫感、聴覚過敏(高い音が耳に響く)、目が休まらなくてあけていても辛いけどつぶっていても辛い、まぶしい、頭痛、眉間の圧迫感(何かを集中して見ていると眉間に圧がかかってくるような感じです)、不眠、肩の張り、腰の外れそうな違和感、食欲不振、動悸、脱力感などがあります。 2回目の耳鼻科の聴力検査で聴力は回復しており、なんの病気が尋ねたところ、『何とは言えない、あえていうなら耳鳴症かな』という曖昧な答えで今まで出した薬の中で漢方をかみきひとうという耳管開放症に効果のある漢方薬に変え、耳鳴りがどうしても気になるようならまた来てくださいという診断でした。私が不安から質問しすぎてしまったので先生のお気に障ったのかもしれません。 いま悩んでることは、また別の耳鼻科に行ってみるべきか、脳神経外科にも行った方が良いかということです。ちなみに自律神経失調症を疑ってクリニックは来週受診予定です。 先生方で思いつく病気や、かかった方が良い病院など、何かヒントが頂けるようであれば教えて頂きたく思います。何卒よろしくお願い致します。 (20代/女性)

オカメ先生

一般内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q耳の状態が二週間前から良くなく、詰まった感じ、耳鳴り、耳の中の痛みなど症状が出ています。

  • 2021/07/19

二週間前の木曜日、突然朝から耳の中が詰まった感じがし、耳鼻咽喉科へ行きました。聴力検査を三回ほど今…

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。