20代脂質異常症について2022/07/07

昨年、健康診断で脂質異常症を指摘されたため 食事改善と運動をし減量に成功しました。 ※現在BMI20、標準体型 しかし、今年また脂質異常症(高脂血症)と診断されました。 ・総コレステロール260超 ・LDL160超 ・HDL90 ・LH比1.8 ・中性脂肪90※昨年150超えから減量によって減少に成功 ・尿酸7 ・肝臓γ-GT基準値より低い ・最低血圧88-90※最高血圧は基準内 中性脂肪は昨年より大幅に減らせましたが(6kgほど減量)、 それ以外は変わってないどころが悪化しています。 まだ20代なので治療は必要ないと言われましたが、 ・この状態を放置する危険性 ・どうすればコレステロールを減らし、血圧を下げられるか ・肝臓に問題があるのか 以上についてご回答頂きたいです。 食事改善もしましたし、痩せていて飲酒量も多くはないので どうすれば良いか分かりません。。。 よろしくお願いいたします。 (20代/女性)

ニンニキニキニキ先生

一般内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。