- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
子供のてんかんの薬について2022/10/13
4歳の子供です。 7、9月と目線と意識がおかしくて、今月脳波を取りました。 脳波結果は乱れがありてんかんと言われました。 今日からレベチラセタムを服用しました。 薬も通常の半量らしく、まずは2週間飲んで様子を見ながら増やしていくことになっています。 副作用として眠気やふらつきのことを聞きましたが、 今日夜服用したものの、全く眠そうな気配もなく、むしろ普段よりも覚醒しています。 これも副作用によるものなのでしょうか? (10歳未満/女性)
千葉の小児科医先生
小児内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
子供のてんかんについて教えてください73/
7歳自閉症の男の子です。 ずっと経過観察をしていたのですが、8月に脳波をとり悪化しているのて、8月7…
アスクドクターズで続きを見る
11歳 娘 ローランドてんかん薬について
11歳の娘は2021年にローランドてんかんと診断されイーケプラ→ビムパットと服用してきました。先月10ヶ月ぶ…
アスクドクターズで続きを見る
11歳の子供、薬の飲み合せについて
11歳の子供がおります。1週間ほど前から右胸下、みぞおち辺りが痛むと言っており、2日前にビオフェルミン…
アスクドクターズで続きを見る
てんかんの薬を断薬した場合のこと
現在側頭葉てんかんの診断で、注意障害や記憶障害が少しあり、今リボトリール0.5mmとエグゼグラン1…
アスクドクターズで続きを見る
セルトラリン増量時の効果はいつ頃現れてきますか?
現在、心因性めまいのために飲んでいたセルトラリンを、半錠から1錠(25mg)に増量し、5日目になります…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
1歳からてんかんを持っている4歳の息子がいます。今までカルバマゼピンを飲んでいましたが11月15日から…
アスクドクターズで続きを見る