出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
すべて
病名
 × 

2型糖尿病の治療
2がたとうにょうびょうのちりょう

  • 内科
  • 診療に適した科

もしかして... 糖尿病  肥満症  便秘  高血圧  脂質異常症

つぶやく いいね! はてなブックマーク

2型糖尿病の治療とは?

治療の原則

 2型糖尿病は自覚症状に乏しいことが多いのですが、症状の有無にかかわらず適切な治療が必要です。

 治療の第1の目的は、糖尿病の代謝異常に伴って起こってくる種々の合併症の発生を予防することです。そのうえで、健康な人と変わらない生活の質(QOL)を維持し、健康な人と変わらない寿命を確保することが最終的な目標になります。

 糖尿病は慢性の病気で、完全に治ることはほとんどありません。定期的な受診をまず心がけましょう。治療の中断は、慢性合併症を起こしやすくする大きな原因になります。

 2型糖尿病は、食べすぎ、運動不足、ストレスなどの生活習慣(ライフスタイル)の乱れと、その結果起こってくる肥満が、その発症および病態に強く関係していると考えられています。これらは主にインスリンのはたらきを悪くし、血糖上昇などの代謝異常を招きます。

 したがって、通常の2型糖尿病の治療としてまず行うのは、食事療法、運動療法を含めたライフスタイルの改善、および肥満がある場合にはその解消です。それで不十分な場合に薬物療法が追加されます。

 また、ライフスタイルの改善のためには、患者さん自身が糖尿病をよく理解し、進んで治療を継続する意欲をもつことが重要です。そのために行われる糖尿病教室、糖尿病の教育入院などの糖尿病患者教育も、糖尿病の治療に大切な役割をもっています。

 血糖コントロールの指標としては、HbA1Cと空腹時および食後の血糖値を用い、目標値は一般には表10表10 血糖コントロールの指標と評価の優または良を目指すようにします。さらに、体重、血圧、血清脂質値(コレステロール、中性脂肪、LDLコレステロールなど)についても、良好な数字に近づけるようにします。

表10 血糖コントロールの指標と評価

2型糖尿病の治療と関連する症状・病気

(執筆者:埼玉医科大学内分泌・糖尿病内科学教授 粟田 卓也)

糖尿病に関連する可能性がある薬

医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、糖尿病に関連する可能性がある薬を紹介しています。

処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。

・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。

糖尿病に関連する可能性がある薬をもっと見る

糖尿病に関する記事

もっと見る

おすすめの記事

糖尿病に関する病院口コミ

もっと見る

2型糖尿病の治療に関する医師Q&A