IgE値が18000台2006/03/24

友人30台女性のアトピー性皮膚炎について教えてください。 幼少期よりアトピー性皮膚炎で、現在も外用剤と内服剤でコントロールを続けているようですが、先日血液検査でIgEの値が18000台(基準値は170と書いてあったそうです)だったとのこと。症状は顔よりも体(四肢、胴体)の方が強く、外用剤は普段は保湿剤とstrongクラスのステロイド軟膏、症状悪化時はverystrongクラスのステロイド軟膏を使用(顔にはmildクラス)、内服はアレグラを医師より処方されており、その他にビオチンと整腸剤を自分で薬局で購入して、通常量より少し多めに服用しているそうです(皮膚の慢性疾患にビオチンの多量投与が有効と聞き、水溶性ビタミンなので害はそれほどないと判断のうえ服用しているとのこと)。 過去のアレルゲン検査では非常に高値なのがハウスダストとダニ、あと食物では米、麦、ほか様々なもので通常より高い値が出ており、食事制限をすると食べるものがなくなるため、現在はバランスよく食べることを心がけ、特に控えているものはないそうです。 お聞きしたいのは、 �IgEが18000台というのは成人のアトピー性皮膚炎の方々の範疇ではどの程度なのかということと �現在ある内服薬で試してみた方がよいものはどんな薬かということ �ビオチンは続けた方がよいかどうかということ �新しい薬剤を服用開始した場合、効果判定にはどれくらいの期間服用することが必要か ということです。過去にも抗アレルギー剤の服用経験はあるようですが、何をのんでいたのかは分かりませんが、現在服用中のアレグラを含めて、本人の感触として特にこれがよかったと感じられるものはなかったそうです。 一度に色々なことをお聞きして申し訳ありませんが、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

皮膚科専門医K先生

皮膚科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。