吸収不良症候群について教えてください2022/04/09

40代女性 1月に膀胱炎になり、行き違いによりレボフロキサシン14日飲みました。 その後、体調を大幅に崩しました。 血便があることから大腸内視鏡もしました。 微熱、倦怠感、体重減少が3ヶ月続いたので、 総合内科にて、 胸部X線、甲状腺や膠原病を含めた血液検査、胸部腹部骨盤部CT、尿検査、心電図をして貰いました。 結果は特に病気と呼べるものはなく、 診断はレボフロキサシンによる、腸内環境の乱れということでした。 微熱だったり、舌が真っ白になったり、目が充血したり、膣がおりものが増えたり、様々な症状はそこからきていると、ビオフェルミンを処方してもらい、倦怠感等はなくなりました。 今現在は、まだ続く36.8℃から37.0℃の微熱と体重減少に悩まされています。 便の量が多かったり、食べた物がそのまま出てきたりと治りきっていないのかなという感じです。 上記のことから、吸収不良症候群だと思うのですが、その場合、どういった対策をしたらよろしいでしょうか? (40代/女性)

都内の腎臓内科医先生

一般内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。