食欲不振と疲れやすくなつた事について2023/10/17

45歳男です。最近食欲不振と疲労の抜けが悪いです。 昨年特発性食道破裂で緊急入院・手術し回復したのですが、今年に入ってみぞおち~胃の辺りがムカムカするので、7月頃に近所の医者にかかって診察してもらい胃カメラで見てもらったところ、胃がねじれていると言われました。食道は確かに腫れているがこちらは逆流性食道炎とのことで、タケキャブ20mgとモサブリドクエン酸塩5mgを処方されて服用しています。 その後胃のムカムカやえづきはだいぶ改善されたのですが、最近は上記のような食欲不振や疲れが出てきています。以前は、そんなに食うの?というくらい食べていたんですが今はごはんは茶碗8分目くらいでお腹一杯になってしまいます。 その他の症状としては、動悸、血圧の低下?(顔が青白いと言われるようになった)等です。 また、今年の8月に、出先の愛知で、てんかんの様な症状で失神・呼吸停止を起こし、救急搬送されました。その時の救急科では検索したが異常なし、救急医からは地元に戻ったら脳波検査、脳波で何もなければ循環器を見てもらいなさいと言われ地元の総合病院で検査を受けました。 脳波については特に異常なし、その後の循環器内科の心電図、ホルダー心電図、エコー等も特に異常はなく失神の原因は不明と言われました。 これも今の食欲不振や疲れがとれないことに何か関連しているのでしょうか? (40代/男性)

阿部 翼先生

消化器内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。