急性喉頭炎?2010/02/28

他のカテゴリで一度、質問させていただいたのですが、よく分からなくなってきたので、再度質問させて頂きます。長文です・・・。 2月15日あたりから咳が出て、22日の夜中に熱が38度出て、耳鼻咽喉科で診てもらったら、RSウイルスだと言われました。しかし、その日の夜に39.9度まで上がり、急病センターで診てもらうと、聴診器の時に肺炎みたいな音がすると言われレントゲン撮りましたが大丈夫で、気管支炎にはなってますと言われました。薬を飲みつづけているのに、今でも38度近くあります。昨日の夜、また急病センターに行ったのですが、インフルエンザでは無くて、急性喉頭炎?ですと言われました。扁桃腺がちょっと赤く腫れていて潰瘍?があると言われ、抗生剤でないと治らないと言われました。私の症状は何に当てはまるのでしょうか? 耳鼻咽喉科の先生に、肺炎になりかけていたと伝えれば、勝手に決めつけないでくださいと言われ・・・。 インフルエンザの検査をしたのを伝えれば、インフルエンザではないです!と言われ・・・。 もし、喉頭炎の事を伝えたら、また否定されるのではないかと、心配で・・・。 潰瘍?が出来てると言われたのも気になるし、熱は下がらないし・・・、急性喉頭炎なのでしょうか? 長文で申し訳ないですが、ご回答の程、よろしくお願いいたします。 (20代/女性)

masatochan先生

耳鼻咽喉科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。