メタシンパスL 80ml

市販薬セルフメディケーション税制対象

メタシンパスL 80mlの基本情報

印刷する

アクセスランキング(04月19日更新)

  • 先々週:--位
  • 先週:--位
  • 今週:--位
つぶやく いいね! はてなブックマーク
  • メタシンパスL 80mlの画像
    メタシンパスL 80mlの画像

作用と効果

インドメタシンを1.0%配合した、局所吸収薬です。
インドメタシンが痛みの元に素早く浸透し、つらい痛みに効果的です。
首の部分が曲がっているボトルで、塗りにくかった患部へも上手に塗布できます。
腰痛、関節痛、打撲、捻挫、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、肩こりに伴う肩の痛み

使用上の注意

1.次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人
 (3)本人または家族がアレルギー体質の人
 (4)薬や化粧品などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を
  中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
   〔関係部位〕   〔症  状〕
    皮   ふ : 発疹・発赤、かゆみ、はれ、かぶれ、ヒリヒリ感、熱感、
            乾燥感
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を
  持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること

用法・用量

1日4回を限度として患部に適量塗布する。

(1)目に入らないよう注意すること。万一目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗い、症状の重い場合には眼科医の診療を受けること。
(2)11歳未満の小児に使用させないこと。
(3)11歳以上の小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。
(4)外用のみに使用し内服しないこと。
(5)塗布部位をラップフィルムなどの通気性の悪いもので覆わないこと。
(6)1週間あたり50mLを超えて使用しないこと。
(7)皮ふの特に弱い方は、同じところに続けて塗布しないこと。
(8)同じ部位に他の外用剤との併用は避けること。

禁止事項

(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)

1.次の人は使用しないこと
 (1)本剤またはインドメタシン製剤によるアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれなど)を起こしたことがある人
 (2)ぜんそくを起こしたことがある人
2.次の部位には使用しないこと
 (1)目の周囲、粘膜など
 (2)湿疹、かぶれ、傷口
 (3)みずむし、たむしなど、または化膿している患部
3.長期連用しないこと

成分・分量

(100g中)
 インドメタシン・・・・・・・・・1000mg
 l-メントール・・・・・・・・・3000mg

添加物としてポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、水酸化Na、トコフェロール酢酸エステル、
ジブチルヒドロキシトルエン、ビタミンC、クエン酸Na、イソプロパノール、クロタミトン、
アジピン酸ジイソプロピル、香料を含有する。

保管方法

(1)直射日光の当たらない涼しいところに密栓して保管すること。
(2)小児の手のとどかないところに保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり、品質が変わる)。
(4)火気に近づけないこと。
(5)金属類、化繊の衣類、プラスチック類、メガネ、床や家具などの塗装面等に液が付着すると変質させることがあるので、付着しないように注意すること。
(6)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。
(7)本剤のついた手で、目など粘膜に触れないこと。
(8)本剤が衣類や寝具などに付着し、汚れた場合にはなるべく早く水か洗剤で洗い落とすこと。
容器を立てて保管してください。

医薬品情報

製薬会社

株式会社タカミツ

希望小売価格

80ml入り1500円

剤形

外用液剤

医薬品分類

  • 第2類医薬品
  • 一般用医薬品

JANコード

4987487101900

更新日付:2009年08月26日

薬には効果(ベネフィット)だけではなく、副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

現在募集中の治験

QLifeでは、次の治験にご協力いただける方を募集しています。

この薬を調べた人は、他にこんな薬を調べています

おすすめの記事

ご利用に当たっての注意事項

  • ・掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • ・メタシンパスL 80mlを適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(電話:0120-149-931)にご相談ください。
  • ・より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • ・当サービスによって生じた損害について、株式会社QLife及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。