- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
生後11ヶ月、大人用酔い止めの誤飲2015/03/17
今朝8時頃、11ヶ月(8キロ)の娘が酔い止め(トラベルミン)を誤飲したかもしれません。 娘を見た時には手に薬のシートを持っており、シートに薬はありませんでした。 元々開封済みのものだったので、元々薬はなかったかもしれないのですが、万が一飲み込んでいたらと心配になりました。 薬の成分はジフェンヒドラミンサリチル酸塩40mg、ジプロフィリン26mgとなっています。 現在の所変化なく過ごし、食事後昼寝をしています。 注意して観察しておくことなどありますでしょうか? (30代/女性)
猫の手先生
小児科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
てんかんの娘 登山と酔い止めについて
中1の娘ですが、昨年11月にてんかんを発症し、脳波検査では前頭葉からの焦点発作ですぐに全体に広がる波形…
アスクドクターズで続きを見る
市販の酔い止め薬とほかのお薬の併用について
11歳の子供が今週学校で一泊の宿泊行事があり、車酔いしやすいため、朝市販の酔い止めキャンディーを服用…
アスクドクターズで続きを見る
11ヶ月赤ちゃん 大人用シャンプーの泡を吸い込んでしまいました
1人で赤ちゃんをお風呂に入れていました 私がシャンプーを流していた時、 洗い場の排水口にもこもこ溜ま…
アスクドクターズで続きを見る
2歳5ヶ月 誤飲 デザレックス錠5mg
本日(11/21)の21時ごろ、娘(2歳5ヶ月)が大人用の花粉症薬(デザレックス錠5mg)1錠を口に入れてしまい…
アスクドクターズで続きを見る
生後11ヶ月の子供が夜何度も起きるのが続いており困っています
生後11ヶ月の男の子が、生後2.3ヶ月の頃からずっと夜通し眠れず、ひどい時は1時間おきに泣いて起きたり、…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
14歳の男の子です。 てんかん発作で、昨年末から、ビムパットを朝50mg、夜100mg飲んでいます。 大きな、…
アスクドクターズで続きを見る