- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
爪の引っかき傷とフシジンレオ軟膏2016/09/17
3歳7ヶ月の娘が幼稚園に通っています。 お友達に爪で引っかかれ、顔に傷を作りました。 えぐれているかんじはしないのですが、爪は雑菌が多い為、皮膚科に行きました。 フシジンレオ軟膏2%を処方されました。 朝、夕(幼稚園帰宅後)、夜と塗るように指導されました。 このお薬は抗菌剤のようですが効き目はどういったものでしょうか? また、傷に紫外線を当てないほうがいい為絆創膏を貼るとあとが残りにくいようですが、鼻と鼻の下で絆創膏が貼りにくいところです。 鼻の下は特に汗で剥がれやすそうですが、小さい絆創膏で覆った方が残りにくいでしょうか? 軟膏塗布後に絆創膏はよくないでしょうか? ご意見お聞かせください。 傷はえぐれている感じまではいかず浅いように見えます。 (30代/女性)
神奈川の耳鼻科医先生
耳鼻咽喉科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
手足口病にかかり2か月後、完全に爪がはがれました。今後のケアについてお聞きしたいです。
2か月前に手足口病にかかり、1か月ほど前から手の爪が剥がれはじめました。 医師より、剥がれかけの…
アスクドクターズで続きを見る
5歳の子供、治りかけの爪が剥がれた時の対応
5歳の子供ですが、1ヶ月前に手指をクローゼットの扉で挟み爪が剥がれかけました。整形外科で診てもらい、…
アスクドクターズで続きを見る
昨日受傷したすり傷の処置(キズパワーパッドの使用)
昨晩(8/15)に旅行先(北海道)で段差につまずいて転倒してしまい、右親指、中指、薬指の甲側と右ひざ、左…
アスクドクターズで続きを見る
学校でクラスの子に顔を引っかかれました。傷跡を残さないためにはどうしたら良いですか?
4日前に学校でクラスの子に顔を引っかかれました。当日は絆創膏をして帰ってきたため、お風呂に入ってから…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
3日ほど前に尖ったものにぶつかり、指の関節部分の皮がえぐれてしまいました。怪我をした際、特に血は出…
アスクドクターズで続きを見る