- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
劇症肝炎について2017/10/13
今婦人科で入院中です。 10月13日今日の朝採血したら got 170 gtp 300 γgpt 200 でした。特に薬使ったりしてないです。10月12日の朝は痛み止め2粒飲んだくらいです。 入院前9月27日にも got 40 gtp 180 γgpt 200 でした。ただこの2週間はむちゃくちゃな食べ方。毎日ジュース。揚げ物たべてます。お酒は飲みません。 元々脂肪肝があります。 7月は胆のう手術たくさん薬で got 300 gtp 500 γgpt 200 まで上がりました。薬やめて数値減りました。 退院して食事と運動しましたら 9月15日採血 got 15 gtp 20 γgpt 30 になりました。そこでダイエットやめました。 155センチ 85キロから155センチ 72キロまで落としました。 気になるのは 9月15日採血しましたから数値はかなり減ったのに、9月27採血で肝機能値高くなり。 さらに10月13日採血で肝機能が9月27日より上がりました。また明日も採血予定です。 すごく不安です。薬飲んでないのに肝機能悪くなるのはどんな原因がありますか? 劇症肝炎の可能性高いですか? 2、3日前から熱はないですが風邪ひいてます鼻水と咳も。 私が食事制限と運動やめて3キロ太ったのは関係ありますか? (30代/女性)
makimonata先生
循環器内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
健康診断の結果要精密検査になりました。
肝機能でGOT66、GPT23、 γ-GTP28 この数値は、精密検査した方が良いのでしょうか? また、どのような検査…
アスクドクターズで続きを見る
ウルソを処方してもらうべきか悩んでいます(原発性胆汁性胆管炎の疑い)
今年5月の健康診断にて肝機能に異常値がみられ,医療機関を受診して種々検査を行ったところ,原発性胆汁性…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
劇症肝炎は肝機能の数値が高い場合になるのでしょうか? ここ最近血液検査をして肝機能の数値が上がった…
アスクドクターズで続きを見る