- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
眼部帯状疱疹2018/09/12
2日前に皮膚科で帯状疱疹と診断されアメナリーフ錠200mgを処方され2回飲みました。 瞼の腫れと充血もあり昨日眼科で受診も眼にウイルスは来ていないとの事で、ヒアレイン点眼液0.1%とクラビット点眼液1.5%とゾラビックス眼軟膏3%を処方されました。 昨日の眼科受診時は前日よりも腫れが広がってきていて、腫れの為、目尻にかけて瞼が下がってきている感じでしたが目は開いていました。 その後目薬と軟膏を使用後に一気に腫れ上がり、眉下から左目全体が赤く膨れて目が開かなくなりました。 悪化したのと同時に痛みも増し目もヒリヒリしています。 熱も37度後半~38度前半を推移していて、頭部や額の発疹部分も強烈に痛いです。 眼は急激な悪化だったので今朝眼科を受診しましたが、黒目にウイルスはきていないが反応はあるので、軟膏と目薬は一旦やめて明後日再診して下さいとの事でした。 (※昨日診察したのは院長でしたが今日は違う先生で、薬による反応かウイルスによるものか判断がつかないので薬をやめてみての経過を見る為、明日は定休日だから明後日院長対応で再診という事みたいです。) 皮膚科にも行き現在の状況を診てもらうと、メコバラミン錠、ロキソニン錠、テプレノンカプセルを追加処方され、1週間後に再診となりました。 皮膚科の先生は眼科で処方された軟膏と目薬は使用して問題ないと言います。 今は目が一番深刻なので眼科の指示に従った方がいいかと思ってましたが、自分で瞼を持ち上げてみると、上瞼の内側にも水泡らしきものが新たに出来ていました。 今は瞼が完全に塞がってるので、目を閉じている状態だとこの水泡が眼球に触れてると思います。 目がヒリヒリしだしたのもこの辺なので、保護の為にも眼軟膏や目薬は使用した方が良いですよね? 眼科は今日は午前しか開いてないので確認できず、こちらに相談しました。 (40代/女性)
としおやまねどくたー先生
一般内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
51歳女性、朝起きると目を開けたくてもすぐに開きません
現在51歳です。半年ほど前から、夜中にトイレに起きた時や、朝起きた時、目を開けたくても、瞼が開かなく…
アスクドクターズで続きを見る
緑内障について、目薬をつけていると進行しないですか?
眼科で白内障もあるけど、緑内障もあると良い、目薬が出てます。他の眼科に行きましたが、緑内障問題ない…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
12月2日に頭痛と目の奥の痛みから内科を受診し、眼部帯状疱疹と診断されました。内科ではバラシクロビル50…
アスクドクターズで続きを見る