突然舌がもつれて話せなくなりました。2019/04/09

お願いします。コールセンターで週5日働いています。 昨日の朝からろれつが回らなくて話しづらい感じでした。舌が前に伸びてくるといいますか、なるべく舌を前に出さないように気をつけながら話しても舌が前に出てくるので、舌足らずのような、または酔っぱらっているような話し方でした。夜19時過ぎから症状がひどくなり、ほとんど言葉が発音できない様になりました。何度言い直してもはっきり発音できなくなりました。 鏡に向かって話してみると口の動きと舌の動きが明らかに変でした。 手元にある本を読み上げることができませんでした。 今日、近所の脳神経外科で脳のMRIと頸動脈のエコー検査をしてきましたが、 脳の血管も頸動脈も詰まっていないとの事でした。 昨日のことはどのように考えればよいのかと訪ねてみたところ、「脳は詰まっていないので気になるなら精神科に行くように」と言われました。 脳梗塞ではないとの事なのでひとまず安心はしましたが、昨晩の状態は異常に感じております。また今現在も(昨晩よりは良いですが)自分本来の話し方ではありません。 精神科に行くようにと言われましても悩みやストレスを感じているわけでもないので行く気がしません。 今回の症状に似たもので、たまに舌がもつれるというのは2〜3ヶ月前からありましたが、舌がもつれながらもしばらく話していると急に流暢に話せる様になったりして、疲れているのかな?と思っていたくらいです。 そこでご質問なのですが、別の病院でもう一度検査したほうが良いのでしょうか? また、脳には問題がないのでしたら他に何か原因が考えられることはありますか? 現在治療中の病気や服用しているものはありません。 頭痛:なし 目と耳の異常:なし 顔のゆがみ:なし 平衡感覚の異常:なし 家族に脳の病気した者はいません。 どうぞよろしくお願い致します。 (40代/女性)

すっぽん先生

一般内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。