- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
心拍確認後の流産について教えてください2019/05/14
流産について教えてください。 5w2dで胎嚢確認、7w2dで心拍確認できましたが 二週間後の9w2dに大量出血、塊が出て、とても強い下腹部の痛みがあり受診したところ、子宮には何もない状態になっていて完全流産で自然排出後と言われました。その時は手術はしないで様子見ましょうと言われました。そしてその直後白い塊が出たので病院から持ってきてと言われ病理に出しました。その後数日間は出血、レバー状の塊、子宮が収縮されるような痛みがあったのですが一週間後にはほぼ出血や痛みが無くなり子宮の状態を見るために受診しましたが、まだ子宮内に出血?残留物?があると、極めて可能性はかなり低いけど絨毛がなんとかで残っていると手術になるとかその場合はhcgが高くなると言われました。しかし一週間様子見で子宮収縮剤を処方されました。内診を受けたあと出血が出てきました。 特に血液検査や尿検査などはしていません。 後で調べてみると絨毛性疾患?胞状奇胎という言葉を見つけたのですが先生からはそういう言葉は妊娠発覚したときからは何も言われていないのですが病理に出したものもまだ結果が出ていないし先生の言葉が引っ掛かってとても不安です。カルテには完全流産と書かれましたがまだ子宮内に出血なり、残留物なり残っていることはあり得ることなのでしょうか?また子宮内の残留物が出なかった場合胞状奇胎の可能性はあるのでしょうか? (20代/女性)
ゆぱ先生
産婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
胞状奇胎 経過確認時の採血 飲酒について
先日、胞状奇胎の疑いで、子宮内容除去術を行いました。その後の血液検査でも、今のところホルモン値は下…
アスクドクターズで続きを見る
流産手術の後hcgゼロにならない
昨年出産をして12月17日に生理が来てから生理が来なくて2月頭に妊娠が発覚したのですが、胎嚢見えず子宮外…
アスクドクターズで続きを見る
6w3d エコーで白い塊が見えます
不妊治療の末に授かりまして、現在6w3dの妊婦です。 出血の為、切迫流産で自宅療養しています。出血はだん…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
不妊治療3年目、体外受精2回目にて妊娠判定されました。 6w3dに心拍確認。7w3dに再度心拍確認のため通院…
アスクドクターズで続きを見る