- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
副鼻腔炎 アレルギー性鼻炎薬との併用について2019/08/09
いつもお世話になっております。 32歳2児の母です。 アレルギー性鼻炎で現在、 ・ビラノア ・モンテルカスト ・フロラーズ点鼻薬 が処方され、服用中です。 子どもの夏風邪が移ったらのか、今日から鼻水が止まりません。 以前から副鼻腔炎にもよくなっていて、先ほどから頬と目頭のあたりが痛くなってきました。 多分また、副鼻腔炎になっています。 しかし明日から耳鼻科がお盆休みに入っています。 現在手元に、以前、副鼻腔炎になった時に処方してもらった、クラリスロマイシンが7日分あります。 (14日分処方され、7日飲んで症状がよくなったら飲むのをやめてと言われ、7日で良くなったので、服用をやめ残っているものです。) 痛みが悪化してしまった場合、現在服用中の薬と併用しても大丈夫でしょうか? ご回答お願いします。 (30代/女性)
すっぽん先生
一般内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
副鼻腔炎だと診断されたが本当に副鼻腔炎なのか疑問に思う
1日前に副鼻腔と診断されました。 もともとなりやすく慢性化してると思います。 その時は鼻声、後鼻漏、…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
6月くらいから副鼻腔炎になりよくなってもまたなって1ヶ月に一回はかならず顔が重くなって今になります。 …
アスクドクターズで続きを見る