- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
1歳10ヶ月の子のたんこぶについて2019/09/10
1歳10ヶ月の子になります。 たしか2週間ほど前になるのですが、保育園の壁に左おでこを思いっきりぶつけたとのことでたんこぶを作りました。 保育園ではすぐに冷やしたようなのですが、うっすら青くなっておりました。 保育園からは特に変わった様子はなく元気にしていたから大丈夫かと思うとのことでした。 今は見た目はわからないくらいになっているのですが、先程寝かしつけるのにおでこを撫でていたら少しぶつけたあたりのところが出っ張っているのに気づきました。 元からではないと思うのですが、ぶつけた箇所だから気にしすぎているのかよくわかりません。 たんこぶが出来た場合は後が残ってしまうのでしょうか? もう少し様子を見た方がいいのでしょうか? 頭の矯正ヘルメットをしてせっかく丸くなったのに残ってしまうとなると、気になりますし心配です。 (20代/女性)
くまもん先生
新生児科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
3歳男の子、2歳女の子、電動自転車に乗ったまま転倒
電動自転車の前座席にに2歳女の子を、後ろ座席に3歳男の子を乗せてヘルメット、ベルトを着用した状態から…
アスクドクターズで続きを見る
1歳半の子どもと頭をぶつけてしまった
私36歳と1歳半の子どもです。 2人で昨夜寝る前に布団の上で遊んでいました。そのときじゃれあっていて…
アスクドクターズで続きを見る
3歳の子供、おでこにたんこぶが出来ました
本日17時頃、3歳の子供が家の中でトランポリンに膝でゆれていたら、滑ってテレビボードの角におでこをぶ…
アスクドクターズで続きを見る
1歳10ヶ月の繰り返す発熱について
現在1歳10ヶ月の娘です。 4月から保育園に通い始めたのですが、始めの1週間慣らし保育に通ったところ、金…
アスクドクターズで続きを見る
1歳9ヶ月が転けてタンスにぶつかり、たんこぶが出来た
1歳9ヶ月の息子が1時間前に絨毯で滑って、転けてタンスに思いきりぶつかり、右おでこにたんこぶが出来まし…
アスクドクターズで続きを見る
2歳10ヶ月の子どもの発達状況について
2歳10ヶ月の子どもの発達を妻が心配しています。どこに相談すればいいのか教えてください。 保育園でも…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
2歳3ヶ月の子供です。今日の昼前にスーパーの中で走っているところを子供の手を引っ張って離したら思い切…
アスクドクターズで続きを見る