突発性難聴の薬の副作用について2019/10/01

先週の木曜日に突発性難聴と診断され入院、毎日点滴を受けています。 補液+アルブロスタジル注、補液+リメファー3B+ATP、補液+ATPを投与中。 緑内障がありステロイド注射は見送っていましたがかかりつけの眼科医より許可が出たそうで本日より補液+ソルコーテフ注射が開始されました。 また体重増加を見越して、スピロノラクトンとアスパラカリウムの内服薬も処方されました。 夕食を食べた後くらいから、両手の手首から下が痺れています。 他には、両膝の怠さがあります。(たくさん歩いた日のような痛み) 以上の症状は、今使用している薬のいずれかと関係がありますか? (40代/女性)

masatochan先生

耳鼻咽喉科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。