爪と指の間から出血、深爪の処置について2020/01/09

36歳女性です。 現在1月9日ですが、 5日の夕方に 爪やすりで手の 親指の爪を削っていたら いつもより短くしてしまい、 深爪のようになってしまい、 爪床が少し見える感じになってしまい、 ヒリヒリしました。その2時間後に 家事をしていたら、力をいれた時、 爪と指の間の皮膚が 裂けてしまい 出血しました。 血はその後止まりましたが、数日は 痛みがありました。 5日は、歯茎の腫れで 歯科からもらった フロモックス を夜から飲む予定でしたので、 たまたまですが指が出血したあと すぐのタイミングで フロモックス を飲みました。フロモックス は3日飲みました。 夜は、フシジンレオを塗って寝ていました。 今日で3日経ちましたが、 痛みや腫れ、今は特に無い ので、 治癒したということでしょうか? 日曜に 出血して、今日が木曜です。 昨晩でフロモックス は 3日分 飲み終えたので、 今日からは、フロモックス は無いのですが、 いまさら、化膿してくることはあるのでしょうか? 痛みや腫れが無ければ 皮膚科に いく 必要はないですか? (30代/女性)

新潟の皮膚科医先生

皮膚科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q手の指周りの皮膚が固くなりどんどん剥ける、荒れる、爪の点状出血、膠原病でないか心配

  • 2024/09/13

いつもありがとうございます。 画像を添付いたします。 手の指周りの皮膚が固くなっており、どんどん…

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。